ちょっと、みなさんの知恵を貸して下さい💦旦那と結婚してからは、毎年1…
ちょっと、みなさんの知恵を貸して下さい💦
旦那と結婚してからは、毎年1月1日は旦那の実家に行き、おせちを食べるのが習慣になってました。しかし次のお正月は子供ができたので、うちの家に義母さんに来てもらう予定で、おせちも予約していました。
しかし今、義祖母がもう長くないとの事で、今月中には…とのことだそうです。
旦那が言うには、もしそうなった場合、義母は来年のお正月はうちに来るのはやめておくとおっしゃってるみたいです。
おそらく喪中だからというのを気にしてのことだと思います。
でも私的には子供ができて初めてのお正月で、できれば義母さんにも来ていただきたいと思っています。
せっかく子供の初めてのお正月なんだから、豪華なおせちを頼みましょうと言って予約してくれたのも義母です。
やはり義母さんの気持ちの問題でもあるから難しいとは思うのですが、一緒にお正月を過ごしたいですというのを伝えるいい方法は無いでしょうか?💦おそらくストレートに言っても気を遣われると思います…
それとも、この場合はやはり一緒に過ごすのはやめた方が良いのでしょうか?
- とみー(4歳2ヶ月)
コメント
ママリ
喪中なので気にされるのは当然かなと思います。
私ならせっかくおせちも頼んで頂いたので出来れば一緒にお正月を過ごせたらと思います。くらいに伝えて、それでも断られたら、もう少しで100日のお祝いもあると思うのでその時はよろしくお願いしますとかで良いかなと思います!
娘のママ
残念ですが、その場合は今回は諦めたほうがいいかもです😭
もちろん義祖母がいつどうなるかわかりませんが、心配は尽きないでしょうし年内お亡くなりになられたらさすがに2ヶ月くらいで正月!!って気分にはなれないとおもいます😭
-
とみー
義母さんは、なんというか、義祖母さんに対してはドライみたいで、、、どちらかというと初孫♥な方なのです💦でもいくらドライとはいえ、自分のお母さんがと考えると、確かにそういった気持ちにはなれないですね(><)
あとは義母さんに判断を任せます!- 11月3日
退会ユーザー
ご主人から伝えてもらったらいいと思いますよ。
嫁ちゃんも、お母さんと過ごしたがってるから。お正月くらいこっちにきてゆっくりするつもりで居なよ😌みたいに。
でもおばあちゃんのことでバタバタして、それどころじゃない、来る気が起きない、というのもあるし、言うだけ言ってあとはお母さんに任せてそっとしといたらいいとおもいますよ。
-
とみー
そうですね💦義母さんに判断を任せたいと思います(><)
- 11月3日
-
退会ユーザー
下の方もかかれているように、とみーさん達も喪中になります。
喪中ですと、祭り事に参加してはいけない、初詣に行ってはいけない、などがあります。お祭りに行ってると、「あそこ家、喪中なのに。」と、非常識扱いされることも。
義母さんはその辺もいろいろ考えているんだと思いますよ😌- 11月3日
-
とみー
初詣もダメなんですか💦おそらく義実家とは離れてるので近所の人とかになんか言われるとかはないと思うのですが、義母さんの望まれる形になるように従いたいと思います(><)
- 11月4日
ぴすたちお
おせちのお金は義母さんが出してくれたんでしょうか?
仮に年内に義祖母さんがお亡くなりになられた場合喪中ということで気にされない方はあまり居ないのでは…と思います😰
それに赤ちゃんにとって初めてのお正月ってなにもお祝いすることではないと思うので
100日のお祝いや雛祭りなどの日でまた集まってお食事しましょう😌でいいのでは??😉
-
とみー
おせちのお金も出して頂いてます💦しかも孫の初めてのお正月!てことでいつもよりも奮発していただいてるんです(><)そのおせちも私たちだけで食べるのも忍びないです(´;ω;`)
でもやはり喪中というのは、気にされますよね…でもお正月はダメなら100日祝いは問題無いのでしょうか?- 11月3日
-
ぴすたちお
確かに忍びない気持ちも分かるような…🥺🥺
お義母様があとはなんというかですかね!
私は行けないけど食べといて〜と言われたらありがとうございますで良いと思うし
100日祝いも気にされない方なら100日のお祝いは一緒にしてくれると思いますけど
ちょっと今回はね…という感じであれば無理にお誘いするのもあれですよね😰
お義母様の意見を優先してあげましょう😌- 11月3日
-
とみー
義母さんの気持ち第一で、旦那にも協力してもらって一番いい形になるように、したいと思います(><)
- 11月4日
みに
義祖母は義母の実の親ではなく義父の親ということでしょうか。
喪中はやはり避けるべきだと思います。
昔の考えの方は特にそうです。私の母は実母(私にとって祖母)が亡くなった時、ちょうど地元の屋台の出る3年?に1度の大祭の前月で、大祭のときは外に出ませんでした。
気にしてというのもあるし、そういう気分にもなれないのではないかなと思います。
葬儀後もやること考えること色々ありますし。
ちなみにですが、私もよくわかりませんがみーさんたちにとっても一応喪中になるのでは??
-
とみー
あ~…確かに言われてみれば私も喪中になるんですかね(°_°)💦全くその辺の事には疎くて(´;ω;`)
ちょっと調べてみます…(><)- 11月3日
-
みに
喪中になると思います。なので本来は年賀状も出せないと思います。
身内の葬儀は経験したことありますか?
精神的にも滅入るところに決めることも多く、さらに初七日、二七日…と続いてやっと四十九日を迎えます。
実際に全てを間近で見ているとすごく大変です。
なので、ここはぐっと堪えることも一母親として、大人として大事なのではないかと思います。- 11月4日
-
とみー
小学生の頃に祖母が亡くなった以来身内の葬儀は経験したことがなくて…💦ちょっとこれを機会に色々と勉強しようと思います(><)
- 11月4日
とみー
そうですね💦さらっと伝えて、あとは義母さんに判断を任せたいと思います(><)