![ちゃんゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
国民健康保険の支払いが高くて生活が厳しい個人事業主です。皆さんはどうやりくりされていますか?
横浜市で個人事業主の方いますか??
うちは去年から個人事業主で
去年分を少し遅れて先々月確定申告したところ
国民健康保険の支払いが11月から月々7万円と通知が来ました😭
11月までの所得未確定分で少なめだった国保と帳尻を
合わすための7万円だそうですが、
均等に割っても月々5万円程の支払いになります。
ちょっと高すぎてしんどいなあと思うのですが、、、
これが当たり前なのでしょうか、、、、
所得はそれなりにありますが、
家賃光熱費通信費車2台分の維持費等々、
月々の支払いが結構あり、これに国保と年金
私と旦那の分支払うと生活も厳しくなりますし
貯金もできなくなってしまう現状です😭😭
もう今年分の確定申告、少なく申告したい、、、
って思うくらいです。。。。
ダメな事だとはわかってますし、
税務調査が入った時大変になるとも分かっているのですが、、
皆さんはどうやりくりされてますか??
- ちゃんゆ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも5万(正確には49,800?)です。。カツカツです。。
子ども2人、大人2人の自営業です。
ちゃんゆ
しんどくないですか😭😭😭😭
娯楽ありますか??
はじめてのママリ🔰
しんどいです😂
保険(民間の方)の払いが遅れる時もしばしばあります。。
娯楽という娯楽はないです😅
ただみなとみらいが近いので、みなとみらいや赤レンガ歩いて
観光気分を感じてます😂
ちゃんゆさんは生活どうですか?
7万てヤバいですよね😱😱😱
いきなりそんなのきたら泣きそうです。
ちゃんゆ
区役所に支払いが難しい旨話にいったんです、、、
月々の支払いの詳細を聞かれ、答えたら、確かに多いけどでも国保を支払うのは義務なので滞納されると、、、、みたいな事言われたので、つまり他のものを滞納して国保を支払えという事ですか?って聞いたら、そうなりますって言われて、
この国はどうなっちゃってるんだ、、
って感じでした😂😂
この先どうしようかなあって感じです😂😂
みなとみらいが徒歩圏内って最高です!(笑)
うちも遠くはないですが車じゃないとって感じで、遊びに行くとお金使っちゃうので頻繁には行けないしって感じです😂
更に楽しみがなくなる生活になると思うともうしんどいです🥺🥺
はじめてのママリ🔰
えええ、、やっぱりそんな感じで言われちゃうんですね😰
遊びに行くと使っちゃいますよね😇
みなとみらいのお散歩の時は物欲を刺激しないようにお店には入らず、
弁当持参+マイボトルに家のコーヒー入れてピクニックにしてます🤣
周りからは、まさかそんな節約してるとは思われてないんだろうな〜と思います😫
(私がこの街にくるまでは、みなとみらいの住人=みんな金持ちと思ってたので笑)
あとこっち来てから泣く泣く車を一台手放して自転車にしたので、
それでだいぶ浮いてると思います!
ちゃんゆさんは2台無いと難しそうですか?
1台減らすと結構違いますよ!
ちゃんゆ
全然助けてくれなくてびっくりです😂😂
私も最近は大きい公園にお弁当持参でピクニックして節約です😰😰
それが、車もう一台先々月購入したばっかりで😂😂
主人の仕事用の車なのですが、、、
配達業なので専用ナンバーの車なので自家用車とは勝手がちがい手放せなく🥺🥺
もう少し早く国保の通知来てれば買うのとどまったのになあ、、ってところです😂
払わなくてはいけない現実がまだ受け入れられてないところです😢😢