※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うた、ゆきママ😘
妊活

三姉妹の末っ子で、真ん中の姉と長女が同時に妊娠していることを知り、自分も妊活を考えていたため辛い気持ちになっています。

私は三姉妹の末っ子で
今回真ん中の姉が3人目妊娠して
ついこないだ聞かされました。
今日母と出かけてたときに母が口を滑らして
長女も2人目妊娠してたこと聞かされました
2人とも予定日ちかくて
すごいおめでたいことなのですが、

私は2学年差でほしくてそろそろ妊活かなって思ってました、
そんな中で姉2人が同時妊娠で私に言うのためらってたみたいでそれ聞いたらほんとに辛くて涙が止まりません。
1番赤ちゃん欲しい人ができないのってほんとに悲しいです

コメント

ゆ

そろそろ妊活と考えていたのならそこまで悲観しなくてもいいのでは?
1番赤ちゃんが欲しいっていわれてますが、おねえさんたちも妊娠を希望されていたのであればそこは違うのかなと思います。。

  • うた、ゆきママ😘

    うた、ゆきママ😘

    夏頃からずっと妊娠考えてました、
    いいえ、上2人は妊娠希望なくてたまたまできたみたいです💦

    • 11月3日
  • ゆ

    そうなんですね。
    お気持ちはわかりますが女ならではの嫉妬ですよね。。。
    おねえさんたちはいま何ヶ月なんでしょうか?
    妹が妊活中とわかっていて妊娠報告がしにくいのは当たり前かなとおもいます。
    わたしも不妊で2年子宝に恵まれず、その間に姉がぽんぽんっと年子で妊娠しました。
    やはり姉も言いにくかったといってましたし、わたしも泣きました。
    辛ければ一旦お姉さんたちと距離を置いてみてください。
    落ち着いたら辛くてもおめでとうと伝えたら心が楽になりましたよ😊

    • 11月3日
  • うた、ゆきママ😘

    うた、ゆきママ😘

    嫉妬ですね💦
    姉は二人とも3ヶ月です!

    そうだったんですね、それは八つ当たりできないけど辛いですね。

    住んでるところが遠いので距離おこうとおもいます💦

    • 11月3日
🌶

姉妹あるあるかもしれません💦

競うわけでもなく比べるわけでもなく自分にないものを手に入れるところを見る、聞く、それは辛いです。

  • うた、ゆきママ😘

    うた、ゆきママ😘

    そうなんですよね💦
    次女は4歳と2歳の子供がいて3人目は上の子が小学校入ってからって言ってる中での妊娠で
    長女は6ヶ月の子供がいて3つ離したいって言ってた中での妊娠だったので

    正直ショックで🤯二人とも私が欲しがってたの知ってるから尚更言うの黙ってたみたいでそれもつらいです。

    • 11月3日
  • 🌶

    🌶

    6ヶ月で妊娠されたんですね!嬉しい話ではありますがそれはなかなか考えてらっしゃらなかったかもしれませんね🤔私も変な話妹が妊娠した時素直に喜べなかったですよ😅予定日がかなり近かったからです(笑)本当に最低な姉だと思います💦嫉妬ですよね😭

    • 11月3日
  • うた、ゆきママ😘

    うた、ゆきママ😘

    考えてなかったと思います💦
    そうなんですね、嬉しい話だけど正直私も喜べなくて😅

    • 11月3日
ぴぃ

妊活してて夏から出来なくて悩んでいたならまだしも夏から欲しいなと思っていたってことですよね?
ポジティブに流れに乗って自分も♡って思えませんか?
それで祝って貰えないで悲しまれるのは同じ女3人姉妹がいる私としてはなんかなと思いました。

  • うた、ゆきママ😘

    うた、ゆきママ😘

    夏からほしくてがんばってましたがなかなかできません。
    旦那が忙しくてタイミングあわないのもありますが。
    じぶんもって思う反面周りに私の子供が期待されてるのもあって悲しかったです

    • 11月3日
ままり

妊娠は本当にいつ、どのタイミングか
分かりませんからね😶
妊娠希望じゃなくて、たまたま妊娠した
って事で、1番欲しい人に出来ないのが
悲しいって言うのは、違うかなー。と
思いました😖
自分が妊娠したくてたまらない時に
身内に立て続けに妊娠した人が居たら
やはり、いいなぁと思う気持ちは
分かります🙂妊娠報告してもショック。
黙ってる事もショック。それは、
こちら側としたら、じゃあどうすれば
いいの😅?って思っちゃいます💦

  • うた、ゆきママ😘

    うた、ゆきママ😘

    そうですよね。
    競争してるわけではないけど順番的にみんな私がつぎ妊娠だと思ってて自分も思ってたプレッシャーもあります💦
    いいなって思う反面なんで自分ぢゃないんだろって思っちゃって。

    それはそうなんですけどね。

    • 11月3日
はじめてのママリ

私は兄しかいませんが、羨ましく思う気持ち、素直に喜べない気持ちは治療中友人に対してありました💦
しかも近い存在だと余計に喜べず、そんな自分もすごく嫌になりました😭😭
採卵の結果待ちの時に友人から出産報告来た時には、しばらく返信ができなかったこともあります。。が、治療して自分が授かって、やっと心の底からおめでとうと言えました💦😅
妊活中だと喜べないのは仕方ないと思います😭😭
いつか、いつか、気持ちが落ち着いた時におめでとうって言いましょ💪

  • うた、ゆきママ😘

    うた、ゆきママ😘

    やっぱりそうですよね、

    ありがとうございます😭😭

    旦那に泣いて言ったらうちはうちって言われました
    やっぱり旦那はかるいんだなーったわかってないなーっておもいました😩

    • 11月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    男の人はそんな感じですよね😅
    ほんまその通りなんですけどね笑
    すんなりできた人には理解しがたい気持ちなので、お姉さんたちは気を遣うことができてすごいです⭐️
    私も治療するまでは、ここまで妊活がデリケートなものだとわかっておらず、色んな面で成長させてもらったなと思います❗️
    うーちゃんママさんはまだまだ妊活始めたばかりですし、ストレス発散させながら妊活頑張ってくださいね‼︎

    • 11月3日
  • うた、ゆきママ😘

    うた、ゆきママ😘

    ほんとに🤣

    でも家族LINEで二人してずっと妊婦ラインしててイライラします🤣🤣
    はい!ありがとうございます😊

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

元々三姉妹仲良くないのですか??

せっかく三姉妹で育ったのですから、私もこの波にのりたいなー!姉妹のいとこが同い年なんてかわいいだろうなぁと思う方が気が楽ではないですかね😳
我が子も三姉妹ですが、大きくなってそんな風になったらちょっと悲しいです😔

  • うた、ゆきママ😘

    うた、ゆきママ😘

    仲はいいですよ‼︎

    私が二人目考えてなかったら普通におめでとうって言えてたと思います💦
    しかも二人の姉が同時だったのもあってちょっとメンタルやられました。

    姉妹なので同じものをもちたがりますし争ってるとか勝ち負けぢゃないけど姉妹あるあるだとおまいます💦

    • 11月5日