
産後1か月で体重がなかなか落ちず、妊娠前の服が入らない状況です。皆さんはいつからダイエットを始め、どのような方法を行ったか教えてください。
産後のダイエットはいつから始めましたか?
現在産後1か月です。
妊娠前53キロ→出産前64キロ
現在58キロとなかなか体重が落ちません。
下腹もぽっこりして二の腕も太くなり、妊娠前の服が入らない状況です😭
できれば結婚前の48キロまで落としたいと思っていますが、皆さんいつからダイエット始めましたか?
またどの様なものを行ったかや、どれくらいで落ちたかも教えて下さい!
たなみに基本母乳で、寝る前のみミルクあげてます!
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
3ヶ月頃から本格的にやりました!
産後すぐ無理をすると
更年期とか歳をいったときに
かなりダメージでてくるみたいです😭💦
食事改善とストレッチするだけでもかなり変わります!!

退会ユーザー
ストイックにできないタイプなので1週間この筋トレ続けて、その後ぐーたらしてとかで2年経ってやっと妊娠前まで戻りました。
水2リットル飲むこと、8時間以内に食事済ませるダイエットがオススメです!
隙間時間に筋トレ、ストレッチ出来たらもっと早く痩せると思います!
-
はじめてのママリ
急に戻すよりも時間かけてやるしかないですね!
ずっと抱っこちゃんなんで、なかなか水分とったりするのも忘れちゃうんですが、意識してみます!
抱きながらできるストレッチも頑張ってみます✊- 11月3日
はじめてのママリ
やっぱり急に始めるよりは徐々に3か月くらいからの方がいいですかね😭
それまでは食事に気をつけながら頑張ります…!