
コメント

はなの
何十年前の育児法!?
ですね🤣
ほっといて!ですね。
旦那さんから注意してもらえるならいいんですがどうでしょう?
義姉さんはお子さんいらっしゃるんですか?
はなの
何十年前の育児法!?
ですね🤣
ほっといて!ですね。
旦那さんから注意してもらえるならいいんですがどうでしょう?
義姉さんはお子さんいらっしゃるんですか?
「ココロ・悩み」に関する質問
ものすごく理不尽で不愉快な場面に遭遇した際はどう対処されてますか? 世の中には色んな方がいますよね こちらが害を与えていなくてもつっかかってきたり 危険性がある場面に関しては対処法を子に教えられますが 例えば…
大事なペットが亡くなりました。 愚痴と後悔です、、 まだまだ若く旅行のため義実家に預けてました。 帰宅して次の日旦那の仕事が終わり 迎えに行くとペットが元気がなく 義母から今朝から元気がないのよ〜。と。 義実…
ママ友の旦那さんは育児に協力的。 ママさん達にも優しくて 分からないなりに「どうすればいい?」と聞きながらも 育児一緒にしてて羨ましい。 うちのバカ旦那、頼まなきゃやらないし 頼んだら最初は絶対嫌な顔する。 …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
義姉の子は大きいですが、居ます。
「保健師も泣かせてもいいって言ってたよ?」「抱っこしないと泣き声がストレス?我慢できない?」とか、うざいです。
でも、言い返せない自分も悪いです。
旦那は頼りなさすぎますね。
はなの
旦那さーーん!
しっかりしてー!
ですね😅
そして義姉さんうっとおしいですね。
言いたがりな人なんだと割り切るか、これからも付き合い長いですからストレスになるので頑張って
「アドバイスありがとうございますー。うちにはうちのやり方があるので以後はお構いなく」
って言ってみるとか。
はじめてのママリ🔰
おぉぉぅ、、、言えない人間なので恐ろしいですが、やっぱり言えなきゃダメですよね、、、
頑張ります!ありがとうございます!
はなの
健闘を祈ります✨