![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家事代行サービスの利用者に質問です。 利用頻度や場所、不在時の管理方法について教えてください。webカメラの設置や貴重品の管理についても知りたいです。
家事代行サービスを実際に利用してる方、教えて下さい✨
頻度や時間はどのくらいでお願いしてますか?
どの場所をお願いしてますか?ex.リビング片付け、キッチントイレなど。
不在時に利用してる方は、webカメラなど設置してますか?貴重品はどうされてますか?
今後利用したいと思って検討しています。
不在時にお願いできれば効率が良いですが、管理などどうされてるのかなと…
ベビーシッターを利用してるときはwebカメラをリビングにおいています。
家事代行サービスでもwebカメラをつけておくことは可能でしょうか。寝室や個室には鍵をかけてます。
- ゆか(6歳)
![妃★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妃★
貴重品(ネックレスなど)は、普通にそのへんに置きっぱなしです。いつも決まった人が来てくれるので、信用してます。webカメラなどは設置してません。
不在時に鍵ボックスの鍵を開けて家に入ってもらってます。最近は在宅勤務で私が書斎にいることもありますが、会議中だったりするので、あえて声をかけずに掃除してもらうようにしています。(書斎は掃除不要、ゴミ箱だけ部屋の外に出しておくとまとめておいてくれる)
週1回2時間、家中の掃除と片付けをお願いしています。(排水溝や水回りを念入りに)
ベビーシッターさんのときにwebカメラを付けてるなら、家事代行でもつけておくといいと思います。家事代行さんの派遣会社さんには伝えておくといいと思います。
コメント