
子育てと仕事の両立が難しい状況で悩んでいます。他の方はどうやって対処しているのかアドバイスを求めています。
小さい子供が居ながらの
仕事ってホントに難しいなと思わされた
ここ数週間でした…💦
5月から保育園に行くようになり
コンビニでパート勤務をしていましたが
やはり家で育てている時とは違い
保育園に行き始めてから体調を崩す事が
おおくなり、体調を崩す度に熱と嘔吐があって
結局1週間ぐらい休むようになってしまって
いました……
先月も月初めに熱を出し、
月末アデノウイルスに感染…
職場の1部のパートさんとオーナーから
どうせもう辞めるでしょ、本当にあてにならない
子供の体調管理もできない、、などなど言われるように
なってしまい確かに迷惑かけてしまっているし
自分が悪いのは分かっていますが
さすがに心が折れてしまいました…
旦那は仕事を休んではくれないし
旦那の実家は近いけど両親とも仕事をしていて
私の実家は高速で1時間半かかるので
近くで見てもらえる人もいない。
どうするのがいいのかも分からなくなって
しまいました💦
雇ってもらってるんだから責任を持たなければ
いけないのは最もだと思います。
周りにも迷惑、負担がかかってしまうから
嫌がられるのも分かります。
でも、このような状況だと小さい子供が
いる人は働けないよな…とも思います。
難しい問題ですよね…
皆さんはどのようにして仕事と子育て
両立しているのかアドバイス頂きたいです💦
- AYu(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
こんにちは!
私も去年コンビニパートしていました!
そこのオーナーやパートさんはみんな子持ちで理解がありましたが
それでも小さい子がいるとコンビニは働きにくいですね💦
大体2人体制なのでお休みが取りづらいですし…
今は次のパート先を探してますが人数が多くて私1人休んでもそんなに困らないところにしたいと思ってます😊

ママリ
まさに同じすぎてコメントしちゃいました💦
うちは一歳から通ってますがそれはまあ呼び出しのパレードで、、週に3.4回呼ばれたり(笑)
子供なんて体調管理もクソもないので、融通きくところじゃないと無理だと思います。
分かってない奴の方が頭おかしいので気にしないでくださいね💦子供は熱出すもんだから!って言ってくれる職場があればいいのですが😭
うちも実家は片道1時間半で夫は休めないし義実家は働いてるので、私が無理矢理休むか、理解はあるけど人がいなくて休めないこともあるので朝早くに実家にお願いしてます😭
この間も熱出した時に、人が足りず休めなくて。美容業でもう予約入ってしまってたので、来年やめる予定です😢これからインフルとかなったときにも休めないと困るし、正社員ならまだしもパートだし!あくまで子供優先ですからね!😂
-
AYu
良くしてるパートさんも
居るんですけどオーナーとか
上の立場の人にわかって貰えない
からそれが広がってしまって
かなり今居ずらくて…💦
うちも人がギリギリしかいないので
申し訳ない気持ちでたくさん
なんですけどどうにも出来なくて😣
もう少し理解あるところを
探すしかないのかなと思ってます😭- 11月2日

はじめてのママリ🔰
独身の時にコンビニアルバイトしてました。
コンビニはシフトだから子連れじゃなくても一人休むとその人の代わりを探すの大変ですよね💦子持ちにはなかなか難しい仕事なのではないでしょうか😭
今は事務職ですが、事務員3人いてだれか一人でもお留守番していれば大丈夫なので割と休みやすいです😆あとみんな子持ちなので理解してもらえています✨
-
AYu
シフト制だと厳しいものあります
よね…💦
子連れだと、コンビニやスーパー
かな?とイメージあってやって
みたのですが失敗かもです😥
事務職気になっていたので
探してみようと思います😭- 11月2日
AYu
コメントありがとうございます!
オーナーも子持ちなんですけど
預けてばかりで仕事に没頭してきた
タイプらしいので分からないんだと
思うと理解してくれるパートさんが
おっしゃってました…💦
やはり1人休んでも対応できる
環境のところ探すしかないですよね😭