※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっこりおなか
子育て・グッズ

3人目の赤ちゃんにミルクを足しすぎないように気をつけながら、授乳と上の子の世話をしていることが大変で悩んでいます。夕方から夜にかけてミルクを3回くらい足しています。

三人目、1ヶ月半くらい。混合で育てています。夕方〜夜にかけて、そして朝バタバタしてミルクあげた方が早いかなと考えつつも、ミルクを足しすぎて母乳の出が悪くなるのを恐れて旦那さんや義母に上の子をみてもらいながら、授乳しています。3人目で母乳あげてる方、赤ちゃんに時間をとられて大変じゃないですか?どのくらいミルクを足していますか?私は、夕方から夜にかけて60を3回くらい足しています。授乳の途中で上の子の面倒もみないといけないときは、中断していますか?毎日、上の子の面倒は家族に頼る事が多くこんなので良いものかと悩みます。

コメント

那月☆

その頃母乳とミルクと交互でした。

母乳上げながらあそんだり、母乳上げながら料理したりしてました(笑)

油など飛ばない料理の時だけですが。


私は見てくれる人が居なかったので、そうしてましたがまだ1ヶ月半ですし頼れるところは頼った方がいいですよ!

  • ぽっこりおなか

    ぽっこりおなか

    コメントありがとうございます!
    授乳しながら、上の子の面倒も家事も1人でこなされてたんですね。想像もつかないくらい大変そうです💦
    せめて二ヶ月くらいまでは、頼れるところは頼って様子をみていこうと思います(*^-^*)

    • 7月24日