
上が2歳、下が3ヶ月です。上の子が入院になってしましました。下の子が…
上が2歳、下が3ヶ月です。
上の子が入院になってしましました。下の子が小さいので付添入院を見送らせてもらっていました。
そしたら義兄が「◯◯(上の子)が心配だなー」と。
そりゃそうなんだけどさ…。
そしてやはり病院から付添入院してほしいとのことで、下の子を私の実家に預けて付添入院をはじめました。
すると今度は「⬜︎⬜︎(下の子)が心配だなー」と言っているそうです。(義母から電話で聞いた)
じゃあ私はどうすればいいんですかね?
下の子は病棟には入れない決まりだし、付添入院しろと言われているし、義兄が代わりに何かしてくれるわけでもないし。
旦那は仕事が忙しいらしく、面会も来たり来なかったり。
病院関係のことは全部私です。
私だって下の子におっぱいやりたいわ。何で搾乳したおっぱいを水道に捨てなきゃいけないんだよ。
上の子だって一人でずっと泣いてたっていうから付添入院してるのに、何でそんなこと言われなきゃなんないんだよ。
外野は黙ってろよ。言うなら直接言えや。
義母もいらんこと言うな。どうせ面会来ないくせに。
根っから悪い人たちではないけれど、こういう時に平気でそういうこと言うんだよな。
こういう愚痴、誰に言えばいいんですかね?
あー…ストレス溜まる…。
- たま子(4歳9ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
口だけ出してくる感じ嫌ですね😫
2人両方みることができないから迷ったり心配したりするのに…それを煽ってどうする?って感じです。
口を出すなら行動に移してほしい!口だけならなんとでも言える‼︎
もっと子ども達とたま子さん労ってあげてほしいですね😭
コメント