
授乳の間隔が短くなり、泣き止まないことや寝る直前に泣くことが増えました。昼寝の時間が決まってくる成長過程で頻繁な授乳は普通でしょうか?
いつもお世話になってます!
ここ最近の授乳の話なのですが…
今まで朝も夜も約3時間毎の授乳でした。
ほんとここ数日なんですが、朝から夜寝る時間までの間の話なのですが、おっぱいあげるととろーん。眠いのかなと思ってトントン。寝ても30分くらい。寝なかったら少し機嫌よく起きててすぐグズグズし始めるので抱っこ。
それでもグズグズする時はおっぱい。
飲んでもすぐ満足するのか、飲みながらとろーん。
この流れが約2時間毎。
夏なので水分補給と空腹を満たすために頻繁にあげてもいいのかなと思ってはいるのですが、急に3時間持たなくグズグズが増えて来たのでこんな事ってありますかね??
それと最近たまにですが、寝る寸前急に思い出したように泣くんですけどなんでですかね?(^◇^;)
寝たと思ったらふえーん!!って泣いて起きるんです💦
徐々に昼寝の時間も決まってくるのかなと思ってるのでその成長過程でこんな頻回授乳なのかなと思ってるのですがみなさんはこんな事ってありますか?
- ぷにプニ(8歳)
コメント

☆ねこ☆
我が娘は完母で日中はかなり頻回授乳ですよ(・・;)一時間に一回20分(・・;)
うとうとして思い出したように泣いてまた寝ることもあります(^ω^)
なので日中はほぼ起きてます(・・;)
ずーっと抱っこちゃんです。
その代わり夜はまとめて7時間は寝てくれます(^ω^)
ぷにプニ
この間6時間まとめて寝たんですけどその次の日からまたいつも通りに戻って💦
最近常に眠そうなのでまだまだ昼間起きる時間増えたとはいえ寝ててもいい時期なのかなと…
お風呂後の8時から1時までは寝てくれるんですけどあとはそこまで長く寝ないので羨ましいですよ!!