
コメント

みりん
私も少し状況違いますが10月から復帰して休み続きです😭
子供の熱で保育園からの呼びだしばかり、、、自分の妊娠で問題が見つかり病院通いで休みもらいまくりでまともに行けてなくて罪悪感が凄まじいです。
出来れば辞めたいけど育休ほしいしお金も大事…もう妊娠した人に毎月支給してほしいくらいです🤣笑

あゆたん🔰
私は1人目も悪阻で休職、復帰しようと思った矢先に切迫になりそのまま出産まで休職しました(^^;💦
現在二人目も同じです💦
やはりこのご時世、仕事がある!って大事だし、子育てはお金かかりますし、全然わがままじゃないと思います‼️
切迫で長期休みになると、仕事してたら証票手当て出ますし🎵
職場には申し訳ない😭とは思いますが、凹むだけで職場に対して何も出来ないので💦復帰して頑張ればいいかーと二回目にして思ってます‼️
-
ちぃ
経験談😢ありがたいお言葉です!
私は軽い切迫流産で仕事はいいんですが、出血が増えるわけじゃないのに、たまーに茶オリそして止まるという感じで、不安ですし、安静にしているんですが、今日また病院に聞こうかなと。。
たしかに復帰して頑張ればいいですよね。、もう何言われても強くならないと!- 11月2日
-
あゆたん🔰
それは不安になりますよね😭💦
私も悪阻が酷くなりかけてる頃、仕事行っては休んだり、早退したり…で、迷惑かけてよく凹んでました💦
でも職場の先輩ママさんに、仕事は代わってあげられるけど、その大事な命守るのはあなたしかいないから‼️
仕事が今の仕事に赤ちゃん守る仕事も増えたんやもん、赤ちゃん守る仕事は全力で頑張って❤️こっちの仕事は任せろ!
って職場の方に言って頂けて😭
休む時は仕事の事考えるなー!と上司も言ってくれて恵まれた環境だったから余計そう思えるのかもしれません💦💦
なかなか上のお子さんいると、安静は難しいかもですが💦休めるときはゆっくりして、ご自愛ください☺️- 11月2日

ママリー
現在17週ですが、6週からずっと休んでます!
一時妊娠悪阻で入院もしてましたが、退院後4日だけ復帰してつわりがぶり返し、またお休み頂きました。
うちは妊婦に優しい会社ですが、そうじゃなかったとしても、赤ちゃんを守るためなので、なーんにも気にする事無いと思います☆
今はお体のことだけ考えれば良いですよ☆ワガママでも何でもないです!
ちぃ
ほんとに気持ちわかります!
できれば辞めたいですよね!でも育休とお金はほんとに大事。。。もめちゃくちゃわかります!
図々しく、図太く居座るしかないのですが罪悪感しかないですよ。仕方はないのですが。妊婦に優しい国にならないかな??😫