![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝ぐずりについて相談です。夜泣きが続いており、どのくらい続くか不安です。同じ経験の方いますか?
寝ぐずりについて質問です。
初めは生後2ヶ月半の頃におむつかぶれでギャン泣きをしたことから始まり、そこからそこまで声を出せると学んだ?のか数日後ぐらいから寝る前にギャン泣きし始めました。
その頃、暗い部屋(外も)連れていくと泣いていたのが今じゃ19〜20時ぐらいから明るい部屋でも大声で泣くようになりました。いつも21時頃には寝ます。
おっぱいあげても抱っこしても何しても泣き止まないんですが、おっぱいあげたり抱っこして歌ったりすると泣きながらゆっくり寝ていきます。
寂しいのかなーまだ遊びたいのかなー寝たくないのかなー?って思うと可愛いんですが、この寝ぐずりはいつ終わるんだろうと…
昼間は寝付く前に少しぐずぐずってするだけでここまで大声では泣きません。夜寝る前だけです。
同じような経験された方いらっしゃいますか?またこれはどのくらいまで続くのでしょうか?
- まー(2歳0ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![ゆめ👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ👶
今はお子さん何ヶ月くらいですか??お昼にはそんなに泣かないとのことなので、部屋の明るさかな?と思います🤔
うちは3ヶ月頃から6ヶ月くらいまでとにかく夕方以降から機嫌悪く、寝ないし抱っこしても泣くし、お腹すいてるわけでもないし……で、よく途方に暮れてました😅夜は寝ぐずりでとにかく疲れて寝るまで泣いてました💦
何が嫌だったか未だにわかりませんが……
気づけばそんなギャン泣きもせずに夜寝てくれるようになりましたよ🙌今は抱っこで寝るのを嫌がって布団におろして遊ばせてコロコロしながら寝ます‼何か子供なりにしたい事、自分の眠りたいタイミングなどがあるんでしょーね🤣
難しいですが、部屋が真っ暗で怖いーとか、眠りたいけどなかなか眠れないーって泣いてるかもですね😖
まー
コメントありがとうございます!
今3ヶ月半です!何しても泣き止まないと途方にくれちゃいますよね😭私も流石に1時間超えるとしんどいなぁって思っちゃいます💦
ってことは3ヶ月間も続いたんですね…でも3ヶ月で終わるかもしれないって希望が持てます!早くうちの子も抱っこで寝ずに1人で寝てくれたら嬉しいですが、親としては少し寂しくなるんでしょうか🥺笑
ゆめ👶
黄昏泣きかもですね😖
魔の三週目があるように、魔の3ヶ月もあるみたいで……
すこーしずつ体力もついてくるようになるので、体動かせるようになるとまた変わってきますよ😚
うちもよく泣く子で、こんなんいつまで続くんだろ……と頭ハゲそうなくらい悩んでましたが、今じゃ遊ぶこと中断させて寝せよーとすると泣いちゃいます🤣
あ!ごめんごめん💦ってなって、睡魔限界になるまで遊ばせてます🤩
赤ちゃんも少しずつ成長してくれてるんですよね♡♡少し寂しいですが、これからもっと可愛いことしてくれるだろーなって楽しみでもあります😚
今、大変だと思いますが試行錯誤しながら我が子にあった寝かしつけ方法みつけていきましょ🤗
何しても泣いちゃうなら、もう泣かせましょ🤩泣けば肺も強くなる!(笑)
まー
20時頃から泣くのでも黄昏泣きになっちゃうんですかね😣?
本当みんなが言うように人間らしく感情が強くなってくるんですね、そう思うと可愛いです🥰
寝る前は何しても泣き止まないのでそういうもんだと思って抱っこして泣かせときます🤣笑