
コメント

つぅ
寝っ転がって電車で遊ぶのは、普段見ているアングルで見たいからで、電車好きはみんなやってる気がします😂最初は私も、なんでずっと転がってるんだろ…🙄と思ってました!
3歳半ですがいまだに真剣な顔つきでほっぺたを床にくっつけてプラレールやNゲージを走らせてます🙌

ままり
保育士してて2歳児の担任してますが、よく見る光景です!
保育園なので、寝転ばないように(お友達に踏まれてしまう危険性があるため)言ったりもしますが😉
-
はじめてのママリマン
コメントありがとうございます🐱保育士さんからのご意見とても参考になります!!!
そうなんですね、よく見る光景なんですね☀️よかった、うちの子がちょっと変わってるのかなととても心配していました😁- 11月1日

まきぷぅー
寝そべって見るのは車や電車が特に好きな子あるあるらしく、児童館などで言われました。うちもいまだにやってます(笑)うちは車派なんですが、駐車したと言ってずらーっと並べたトミカ見せてきたり(笑)
-
はじめてのママリマン
うちの子本当に大好きなんです。車種は一回いうとすぐ覚えますね😅💦電車もYouTubeで一時間とか平気で見てます🐱
あるあるなんですね☀️- 11月1日
-
まきぷぅー
うちも本当に車や乗り物大好きだし、ほぼそれなので、趣味の偏りに関してはちょっと心配になったりします😅
- 11月1日
-
はじめてのママリマン
コメントありがとうございます!うちの子もなんです。。。車の名前は一発で覚えるですが、他の名前はなかなか覚えてくれなくて😅『うーーーんと、忘れた』とかいってて明らかに興味が片寄ってて心配になるときも多々あります😅
- 11月2日

ママリ
友人の子が、保育園でもよく寝っ転がってよく遊んでいて、体幹がよわいとのことで指摘があったみたいです😳💦
他に発達面でも心配なことがあったので、3歳から療育に通ってました😌💡
友人は、気づいてくれた保育園の先生に感謝してるって言ってました😊💡
-
はじめてのママリマン
コメントありがとうございます!私も心配で保育園で聞いてみたんですが、保育園ではあんまりやりませんよ。と流されてしまいました😅
やはりそういう可能性もありますよね😅私はそれが一番気にしてるところなんです。- 11月1日
-
ママリ
そうですよね💦
私もそれを聞いた時に、寝っ転がって遊ぶってよく聞くなーって思ったのですが、体幹に繋がってたんだー😳💡って納得しました😳💡
その他、ことばが遅かった、運動系が苦手とかそういうのもあったみたいです😊💡- 11月2日
-
はじめてのママリマン
コメントありがとうございます!そうなんですね、うちの子は言葉は達者で、運動もわりかし得意なんですが、興味の偏りがすごいです。。。
保育園では聞いても心配ないって言われるんですが、むしろなにか指摘してほしいなとすら思ってしまいます😅- 11月2日
はじめてのママリマン
コメントありがとうございます!
そうなんですね!!!うちの子本当に車やら電車が大好きなんです!
いろんなアングルから!なるほど!サボりたいから、じゃないんですね😹
つぅ
私もサボりたいからかなって思ってました!
でも、電車の柄って横からじゃないと見えないじゃないですか😂笑
私も息子に見て〜と呼ばれた時は一緒に床にくっついて電車見てます🤣その方がリアルなんですよね。
他の遊びでもずっと寝っ転がってたら筋力面も気になるかも知れませんが、電車や車の時だけの場合は気にしなくていいと思います。
はじめてのママリマン
コメントありがとうございます!うちは電車のときだけです、そういえば。
そうですね、見守りたいと思います🐱ありがとうございました😁😆✨