※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tenten
子育て・グッズ

4歳の子供が食事の好みが激しく、新しい食材を拒否しています。同じものばかり食べており、栄養面も心配です。同様の経験をした方、克服方法を教えてください。

4歳。
食事の好みが激しく、新しい食材は全く食べません。同じものばかり食べ、この間は3食卵かけご飯でした。「今日のごはんはこれです。他のものは無いです」と話をしても泣き叫び、駄々をこねずっと、欲しいものが出てくるのを待っています。
同じような方いますか?克服した方、どのようにして克服できましたか?

栄養面も気になっています。ほぼ、半年、体重ほとんど変わっていません。

コメント

メメ

幼稚園とか、保育園とかはどうですか?
うちの子も偏食で決まったものばかりでしたが克服したのは幼稚園の給食の力が大きかったですね🤔
ただ、うちの場合は食わず嫌いって感じで初見のものは食べたくないタイプの偏食だったので克服出来たのかもです💦

  • tenten

    tenten

    保育園では食べています。お家で同じメニューを出しても今は食べません(^_^;)
    保育園で克服できたものもありますよね!
    食事の時間が楽しくないのかな…甘えなのかな…
    ぶどう大好きでよく食べていたのに、好きだと思って出したら「ぶどう嫌いだから」と言って食べなくなったり、そんな食材が山ほどあります。
    反抗期なのかな…

    • 11月1日
  • メメ

    メメ

    それなら食べれる、家では甘えかと!
    うちも家では食べないってのはまだまだよくあります😂
    うちは栄養バランスは給食にお任せして、自宅では割と好きに食べさせてます🙆‍♀️
    体重に関しては縦が伸びてるとかあるんじゃないですか?
    うちも半年単位で見たらそんなに増えてないですよーまだ15キロになったばっかのガリガリです😭

    • 11月1日
りり

上の子が同じ感じです😭
新しい食材は絶対食べてくれません💦
食への興味もないのか、食べたくないから食べない…となってしまうので、食べられるものしか出してません😔

幼稚園の給食は、白ごはんしか食べない日もよくあります😭

もう少し大きくなれば食べるようになるんじゃないかと思ってるところです🙌

克服した話でなくスミマセン、、

  • tenten

    tenten

    ありがとうございます。悩みますよね(T_T)
    様子見ていいのかな、、と少し気持ちが楽になりました!

    • 11月1日