コメント
はじめてのママリ⭐️
うちの5歳の息子も毎年何故か耳を蚊に刺されます😅
赤くなって熱を持って凄い腫れますよね💦耳の大きさが違う!と本人もびっくりしてるぐらいです😂
うちは皮膚科に月1で保湿剤を貰いに通院しているので、皮膚科で診てもらいました🙌
塗り薬貰いましたが、耳は塗りにくくて結局毎年使っていません💦
もし痒がるようなら掻き壊しでとびひになる事があるので受診したほうが良いかもしれませんが、本人が痒がる様子が無ければ様子見でも大丈夫かな?と思います。
はじめてのママリ⭐️
うちの5歳の息子も毎年何故か耳を蚊に刺されます😅
赤くなって熱を持って凄い腫れますよね💦耳の大きさが違う!と本人もびっくりしてるぐらいです😂
うちは皮膚科に月1で保湿剤を貰いに通院しているので、皮膚科で診てもらいました🙌
塗り薬貰いましたが、耳は塗りにくくて結局毎年使っていません💦
もし痒がるようなら掻き壊しでとびひになる事があるので受診したほうが良いかもしれませんが、本人が痒がる様子が無ければ様子見でも大丈夫かな?と思います。
「小児科」に関する質問
8ヶ月の子が今日予防接種なのですが、小児科が激混みでおそらくみんなインフルだと思います。。 予防接種専用時間に行きますが、うつってきちゃいますかね? 皆さんなら打ちに行きますか?延期しますか?
下痢のときは離乳食普通に食べさせてますか?おかゆだけとかにしてますか? 7ヶ月の子が1週間下痢をしていて小児科で整腸剤をもらい飲んでいます。 離乳食を控えるようには言われていないのですが、お尻のかぶれが酷かっ…
保育園で日中咳が多くそれは小児科に行き診てもらいました。 小児科から帰宅後、下痢状の軟便を3回小出しに出しました。 ただの軟便から様子見ますが風邪をひいてたりしたら普通便が出るまで登園しないほうがいいんでし…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
yk
回答ありがとうございます!
心配になって検索魔になってしまい余計不安でしたが、やはり虫さされだったようで夕方には少し腫れもおさまってきました😊
本人は痒みはないようなので様子見にします!