
妊活中の福祉職の女性が、暴れる中学生に襲われ、妊娠していたらと不安になっています。妊活を職場に伝えず、妊娠の可能性がある状況での対処方法を知りたいです。
こんにちは。
妊活中のものです。
現在は妊活しながら仕事もしています。
仕事は福祉職なのですが、障害をお持ちの方の支援をしています。日勤のみの勤務なので、規則正しい生活はできていて、
運動もそこそこ出来るので環境的には、気に入っています。
なのですが、今日、新しく利用される中学生の男の子が入られて、私が担当になったのですが、暴れるとは情報があったので気をつけてはいましたが、午前だけで4回ほど暴れる事がありました。
その際は職員皆で対応をしますが、丁度男性職員がおらず、
女性3人で対応をしましたが、寝転んで足蹴り、噛みつき、ツバ吐き、がじるなどの行為があり、最悪にも私は腹部をかなりの力で殴られてしまいました。
幸い、胃の部分だったので下腹部で無く安心はしましたが、
もし妊娠していて、下腹部だったら、、、と思うと、
とても怖くなりました。。(>_<)
私はまだ妊活と言うのを職場には言っていないのですが、
妊活をしている以上、検査薬で陽性にならない時点でも妊娠している事になりますよね?
その期間に何かあったらと思うと怖いです。
どうするのがベストでしょうか?
- オトッペ♪(8歳)

みずきまる
検査薬で陽性にならない時点では着床していないので下腹部に衝撃があっても大丈夫です。
妊娠されてからは心配だとおもいますので、職場に妊娠したことを告げて、危険のない部署(担当?)に変えてもらうなどして貰った方が安心だとは思います。

退会ユーザー
検査薬で陰性なら腹部蹴られても問題ないと思いますよ😅
私も妊活1年くらいしてましたが主任さんに相談しましたよ!!
看護師ですが夜勤他の方より減らしていただきました!
-
オトッペ♪
コメントありがとうございます。
今日が予定日で、あと5日リセット無かったら検査する予定なので、微妙な時期でナイーブになっていました。。
その分かるかわからないかの時期でも問題ないと考えてもよろしいのでしょうか?(>_<)- 7月23日
-
退会ユーザー
問題ないとは言い切れませんか今回は胃の部分だったみたいで良くはないですがよかったですね!
- 7月23日
コメント