
コメント

くみぞう
うちも同じような家賃のアパートに住んでました。
二階建の一階で2DKでした。
二階の人の騒音に悩まされてて、赤ちゃんが出来たとき、ここでは絶対子育て出来んからね‼と旦那に話したら、家賃をずっと払うより家を建てたほうがいいんじゃないかとなり、私が臨月のとき家ができました。
引っ越しするなら家を建てたほうがいいとおもいます。
旦那の貯金はいくらあるかは知らないです😅

あゆううん
ウチも貯金は100万以下でした!旦那のお父さんに助けてもらってマイホーム購入できました。アパートの更新料を今度は固定資産にあてるといいですよ☆
-
ケツノポリス
両親からのフォローがあればいいけどそれは頼れません…いいなぁ〜💦
- 7月24日

そらじろー
私はマイホームを購入してから2年目です!
買うとき貯金は、50万くらいでした。2400万を35年ローン組みました!
同じ考えで、家賃払うならと思い買いました。アパート当時の家賃が6万で今ローン組んで支払いが6万です!貯金がなかったので、注文住宅は買えず、建売ですが、間取りも値段も満足して買いました!その他、固定資産税などありますがそれほど痛手なく生活できています!
買うなら、今の家賃とそお変わらないようにローン組まないと辛いですよね(´・_・`)
注文住宅だとやっぱり結構値段が張るので。
-
ケツノポリス
建売ですかあ〜!
注文住宅だとやっぱり高いですよねT_T
うちもくるまのろーんがありますT_Tあと130万円くらいです💦- 7月24日

ラブリ⭐️
私も1人目の臨月手前ぐらいでマイホーム買いました!注文住宅でもいいとおもいますが、建売住宅でも本当に十分だとおもいます。
建売住宅のほうが注文住宅より早く手渡し、引越しができるとおもいます!
ちなみに私は、建売住宅でリビング広め、リビングの隣に和室。トイレとお風呂、洗面所!そして2階は3部屋とトイレです!
外の庭は広めでお家も大きめで月のローンは5万3千円です!
頭金は300万入れましたが、旦那の親が出してくれました!
-
ケツノポリス
二階にもトイレいりますよねー
頭金そんなに出してくれたなんて凄いですねーΣ(・□・;)- 7月24日

*˙︶˙*
うちも家賃5万2千円
3LDKですー。家建ててる途中です!貯金0ですが、旦那のボーナスを契約金などにあてて、安く広い土地があったのですぐおさえました!
旦那名義ではないのですが旦那の車のローンが月2万。それをオーバーローンで返済する予定です。
35年ローン2100万かりいれ、月6万ちょっとの支払い+固定資産税やらなんやらになります。しかし、今の家賃+車のローン合わせて月々の出費はあまり変わりないんで、建てたが得でした( ˙_˙ )

ここ
以前、家の購入を考えたのですが
戸建てに住み続けてる自分の親世代の人たち、ほとんどの人が
賃貸がよかったって言ってたので
わたしは購入をやめました。
賃貸がいい理由としては、毎月家賃は払うし更新も払うけど
どこかが壊れても自分で払わなくていいし
庭の手入れも面倒だとかです。
持ち家が壊れることはそうそうないと思っても
水回りの修繕なんかはよくあることみたいで
ちょこちょこお金が出ていくと言われました。
あと、子供が女の子ならそのうち家から出ていくんだからと言われ
それもそうだなと思ってやめました。
ローンのためにピリピリ働くより、毎月の家賃の方が気が楽かな〜と…
-
ケツノポリス
修繕費用などそんなに掛かるんですね💦
でもマイホームが欲しいです笑😋- 7月24日

退会ユーザー
わたしも家賃・駐車場代合わせ6万5千くらいです。2LDKです。今マイホームのプランニング中です。新築建てます!
貯金は少ないですが、家賃払い続けるよりマイホームを購入したほうが得ですよ!
-
ケツノポリス
貯金は少なくても手出ししてもらえる方が居ますかー?両親からなど!
- 7月24日
-
退会ユーザー
いませんよ!私と旦那、正社員で共働きなので。
- 7月24日
-
ケツノポリス
正社員ですか!頑張ってますね!私は双子妊娠中となり、パート保育士になりました(・_・;
- 7月24日
-
退会ユーザー
双子ですか!!お体に気をつけてくださいね(^^)
- 7月24日
-
ケツノポリス
そうなんです…
できれば正規の方がお金の面ではいいですが
早番遅番残業持ち帰りの仕事などが頻繁にあるため厳しいなあと感じて転身しました(・_・;
家を建てるなら厳しくなるとは分かっていつつ、やはり小さいうちに見てあげたいなあという想いが強くてΣ(・□・;)- 7月24日
ケツノポリス
旦那さん、貯金がんばってたんですかねー?うちのダンナは貯金ゼロですΣ(・□・;)