
兵庫や大阪で便利で住みやすいエリアを教えてください。公共交通機関の利用状況も知りたいです。
兵庫、大阪で住むならどのエリアがオススメですか?
家賃などは気にせず、住むのに便利なエリアが知りたいです😊
兵庫でも大阪寄り?がいいです
マイホームは地方に建てており、そこは賃貸に出します💦
今後数年の家に売却することになると思うのですが
転居先ではしばらく賃貸で暮らす予定です
色々あり、関西方面に転居することになりそうです
車必須な田舎から行くので都会は旅行で行ったことあるくらいで未知です💦笑
家賃補助があるのでとにかく便利なエリア、住みやすいエリアが知りたいです😊
みんな車移動なのか?公共交通機関移動なのか?
その辺も知りたいです
転居にあたって、車は一台は処分予定です
よろしくお願いいたします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰

ななな
大阪市内でしたら城東区鶴見区住みやすくてオススメです〜😊
ファミリー世帯多くて治安もいい方だと思います☺️

ままり
豊中 武庫之荘 とかでしょうか〜☺️
通勤はみんな公共交通機関ですね、会社に駐車場ない、車通勤不可の会社のほうが圧倒的です。
(車営業でも社用車使います)

ママリ
兵庫なら川西や西宮も良いと思います☺️大阪にも割と近いですし、ファミリーも多いです!大阪なら北摂周辺は便利で、治安もいいところが多いです☺️
基本は電車移動ですが、子どもいると車も便利だと思います!どこも車必須という感じではないので、優先度は低めで良いと思います☺️

日月
家賃気にせずでしたら、
北大阪急行の江坂〜千里中央〜箕面萱野駅
阪急の北千里〜南千里
あたりは、転勤族も多くて比較的緑の多い環境で、私は気に入って住んでいます。
車があれば便利だけど、車の免許持ってない人も周りにはいます。
私も車は運転できないので、電動自転車か公共機関を利用して毎日生活しています。
主人がいるときは、車で出かけることもたまにあります。

はじめてのママリ🔰
家賃を気にしないのであれば、兵庫でおすすめなのは西宮市です!
大阪にも神戸にもすぐ出れて西宮ガーデンズという大きいショッピングモールもあります。美味しいご飯屋もたくさんあります。
大阪寄りの尼崎市も昔よりは治安は良くなっていると思います。阪神沿線よりJR沿線の方が治安は良いです!
大阪でおすすめなのは北摂地域ですね😄JR吹田付近であれば阪急も近いですし新大阪駅まで2駅、大阪駅まで3駅で行けます。
吹田駅より北に向かうと吹田市内は坂が多くて電動自転車があった方が便利です。
豊中市は電車で運転見合わせ等あった時に他の交通で帰りにくそうだなというイメージがあります。
電車移動の方が多いかと思います。
コメント