
明日の幼稚園入園面接で緊張しています。親子面接が他の親子と一緒でさらに緊張。主人に話したらムカついた。面接は私一人で、お昼までかかると伝えたら主人はお昼の話。共感求められず。
明日幼稚園の入園面接で緊張してます。
人前で話すのが本当に苦手で、親子面接も他の親子と一緒なので尚更緊張で、主人にその内容を言って「緊張するなぁ。」と話したら、「そんな事言ってないで、親の自覚持ちなよ。」と言われました…。
ムカつきました…。そこまで言う事なくない?本番になりゃ、やるよ!でも緊張すんだもん、しょうがないじゃん。
しかも面接は保護者一人で、私が行きます。たぶんお昼までかかると伝えると、「お昼なに食べようかな~」とかほざいてます。
どっちが自覚ないんだよ!
男性に共感は求めたらだめですね、期待と時間の無駄でした。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
我が家も全く同じです。
園に出す書類で、不備がないかとか面接緊張するとかいつも通りにできるかなと不安だらけなのに「なんとかなるでしょ」と言われ、イラッとしてしまいます。
お前の子どもの子のことしてんだよ!自覚もてよ!と言ってしまいそうです。

はじめてのママリ🔰
それはイライラしますね!自覚って…お前にだけは言われたくないよ、と私なら思ってしまいますw
面接緊張しますよね。お子さんも隣にいてくれるので、なるべく笑顔を忘れず乗り切ってくださいね!
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😭
面接頑張ります。緊張して真顔になる所でした。楽しむくらいの気持ちで行きます!- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねw
緊張するとついつい真顔になり顔色悪くなるのでw
あまり深く考えずに、お子様の成長の手助けしていただける先生達なので困ったときはとにかく笑顔で!乗り切ってください!- 10月31日
はじめてのママリ🔰
期待するのが間違いですよね。
本当に言ってしまいたいですよね。気楽ですよね~子どもの事はとりあえず母親ですから。