※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあやん
子育て・グッズ

10カ月の娘がつたい歩きできず、OTに行くことに不安を感じている方いますか?

再度投稿させて頂きます。
今10カ月の娘を育てています。
もうすぐ11カ月になります。
ずりばいは出来ますが、後ろにいってしまいます。
つかまり立ちはできますが、つたい歩きはできません。

昨日10カ月健診があり、一度OTに行ってみてとのことでした。
母子手帳にも運動発達経過みましょうとハンコを押されました。
そんなに過度に心配しなくても大丈夫と言われましたが
不安です。

同じような方いますか?

コメント

MImama

娘もそんな感じでしたよ😊
むしろ、つかまり立ちなんて
1歳目前にやっとできるようになったレベルです🤣

それでも、今は元気に
走り回ってるし気にしなくて
大丈夫ですよ⠉̮⃝︎︎!

お子さんのペースもあるので😊

  • さあやん

    さあやん

    コメントありがとうございます😂
    遅くなりすみません。

    ゆっくりなのかなーと思ってたので突然言われて不安になってしまいました😭

    様子みようと思います😂

    • 11月2日
あつこ

私の娘もつい最近11ヶ月になり、この前10ヶ月健診に行きました。
健診時点で、ずりばいはできるけどハイハイは2,3歩、つかまり立ちはできたてホヤホヤでした(笑)
でも健診では問題なしとのことでした。
さあやんさんのお子さんも問題ないんじゃないかなと思いますよ!
OTってなんだろうと思ったんですが、作業療法のことですよね?お子さんも楽しんでできそうなら、発達にもよさそうですし遊び半分で行ってもいいんじゃないかなと思いました☺️

  • さあやん

    さあやん

    コメントありがとうございます😂
    遅くなりすみません。
    あーちゃんさんにそう言って頂けて少し安心しました😂
    説明不足ですみません。作業療法のことです!

    様子見てみます😂

    • 11月2日
あゆ

うちの子も遅くて、1歳近くにやっとハイハイが安定してきて1歳1ヶ月頃伝い歩き、よちよちでも歩くようにったのは1歳3ヶ月近くでした!

今では走り回ってます✨
もうすぐ2歳ですが言葉はまだ話せません笑

多分この子の成長のスピードがあるんだと思います!
あとは、自分の体が出来上がってくれば自然と自分からやるそうですよ✨
なので気長に待ってあげて下さい☺

  • さあやん

    さあやん

    コメントありがとうございます😂
    遅くなりすみません。

    そうですよね。うちは寝返りも遅かったし😂
    その子のペースがあるのは
    分かってるんですが、健診に行くとみんなハイハイしたり
    立ったりしてるのを見ると
    うちは全然しないなーと思ってしまって😭

    • 11月2日
  • あゆ

    あゆ


    いえいえ、お時間ある時で大丈夫ですよ!

    比べちゃいますよね💦
    焦ってママがお手本見せたり試行錯誤してました笑

    一歳半検診でうちの子だけ喋れなくて知的障害を疑われて個人面談されました^^;

    ただ、話しそうな素振り?があったので私的には焦る気持ちもありますが待とうと思うようにしてます☺️
    今はとても不安ですが、どんどん大きくなるので未完成な頃の動画などたくさん思い出に残しておいてください✨

    • 11月3日