コメント
名無しさん
私はしろくま堂のおんぶ紐使ってます!慣れたらつけるのは簡単です(o^^o)動いてるうちにだんだん下に下がってきてしまうかもしれませんが、うちの子は抱っこよりおんぶが好きですσ(^_^;)
名無しさん
私はしろくま堂のおんぶ紐使ってます!慣れたらつけるのは簡単です(o^^o)動いてるうちにだんだん下に下がってきてしまうかもしれませんが、うちの子は抱っこよりおんぶが好きですσ(^_^;)
「おんぶ紐」に関する質問
自転車についてです。 上の子を後ろに乗せて、下の子をおんぶ紐でおんぶして自転車に乗るのは良いんでしょうか? 抱っこは交通違反になるとネットでみました。 下の子がまだ9ヶ月で前に乗せられないので、おんぶ紐を使い…
おんぶ紐何使ってる?? 生後2ヶ月になります。 お出掛けも家の中でも、コニーの抱っこ紐を使用してます。 コニーの抱っこ紐は使い慣れて、手軽さもあって重宝しているのですが、そろそろ普通の抱っこ紐も使いたいと思っ…
もうすぐ娘が幼稚園から帰ってくる時間。 家の前までバスで帰ってきますが、だいたいバスの中で寝てて、着いたら起こされるから基本不機嫌で降りてきます🚌 うちはマンションなので、下の子をおんぶ紐でおんぶ、娘を抱っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆいゆいゆい
回答ありがとうございます。
しろくま堂のもの、気になっていました!
レビューで、子供の顔の位置を高くするにはコツがいると書いてたのですが、どうでしょうか?
名無しさん
慣れるまでは確かに高めにするの難しかったですが、何度か使っているうちに高めに出来ました(o^^o)自分の顔の横に子供の顔がある感じです(^-^)/低めの時でもお母さんの様子が気になるのか頑張って覗こうとする仕草も可愛いです(笑)
ゆいゆいゆい
自分の顔の位置まで持ってこれるんですね‼
覗こうする仕草、想像しただけでたまりません( 〃▽〃)
おんぶ紐するのが楽しみです🎵
教えていただきありがとうございました‼
名無しさん
グッドアンサー有難うございます(o^^o)
おんぶ紐意外と結構あって悩みますよねσ(^_^;)いいのが見つかるといいですね⭐️