
赤ちゃんがゲップや吐き戻しで悩んでいます。主治医から特別なミルクを勧められたが試していない。同じ経験のある方、解決策はありますか?
もうすぐ4ヶ月になる我が息子、いまだにゲップを出すのが苦手で基本的にゲップを出せず、
出せたとしてもゲップを出すと同時に吐き戻しをしてしまいます。
今日も2回お着替えするレベルで吐き戻ししてます。
訪問看護を利用しているので、看護師さんにも相談してみたりもするのですがいい解決策はなく
とりあえず、ミルク後しばらく上体を起こして抱っこしてます。
ただ、それでもゲップをすることなく寝入るので吐き戻しをすることが多いです。
うんちが出た後でも吐き戻しをするので結構悩んでます。
主治医には吐き戻しをしにくいミルクを教えてもらいましたが、微笑みが大量にあるので今のところ試してません。
同じような状況を経験した方何か解決策はありましたか?
- あおた(3歳4ヶ月, 4歳10ヶ月)

退会ユーザー
我が家も心配するレベルで吐いてました😂
2回どころか何回も着替えて床を拭くレベルです😨
縦にして飲ませた方がいいかなと思い、
バウンサーを起こして飲ませてみたりもしましたが、
少ししか効果はなかったです😅
吐いた後も元気だったし病院でもそんなに心配いらないと言われました👌
飲んでも吐いては意味がないので、1度のミルク量を減らしてその分回数を1日1回増やしたりしました!少し軽減されたかなって感じはしました🙆♀️
結果5ヶ月くらいから自然に吐き戻しが減って、今は月に1.2回吐くかどうかになったので、
成長と共に治るのでは😮👍

ゆうゆう
うちの子も生まれた時からゲップが苦手でよく吐き戻ししてました。
新生児のころは授乳後はいつも授乳枕に持たれさせて縦抱っこを20分くらいしてました💦
そのまま寝てしまい、私も寝てしまい
ということもよくありました😅
5ヶ月の時に膝に横向きに座らせてゲップさせるようにしたら前よりゲップが出るようになりました。
7ヶ月くらいからあまり吐き戻ししなくなり
9ヶ月頃にはほぼなくなりました。
7ヶ月からはゲップさせてません。

はじめてのママリ🔰
うちの子も吐き戻しが多くてゲップも下手で本当に悩んでました💦
生後3〜4週間あたりは、15分の間に4回くらい勢いよく吐くこともあり、夜中に総合病院の夜間救急にかかったこともあります💦
レントゲンも生後1ヶ月と5ヶ月に2回撮り、特に問題はなかったのですが、時にはマーライオンのように飲んだものを全部吐き戻すようなことも何度かあり、本当に心配しました😭
しばらく抱っこしても吐き戻し、頭を高くしても吐き戻し、ゲップもあまり良く出ず、させても吐き戻し…
一番効果があったのは、ミルクの量を減らしたことです💦
医者に言われたのは、溢乳(いつにゅう)だと思うので、ミルクの量を減らしてみてくださいと言われ、減らすと吐くことはなくなりました😅
いつにゅうとは、飲み過ぎのことです💦
まだ生後3ヶ月くらいだと満腹が分からず、与えられた量をそのまま飲んでしまうので、自分のキャパを超えて飲んでいるんだと思います💦
体重が特に問題ないようなら、思い切って1日少なめにあげてみて(1回の了解を20くらい減らす)、それでも吐き戻すかどうか確認してみてもいいかもしれませんよ😊✨
-
はじめてのママリ🔰
打ち間違えすみません💦
1回の了解→1回の量です💦- 10月31日

あおた
皆様丁寧に教えてくださりありがとうございます😊
飲み過ぎの可能性高そうですね😫
これでもかなり飲ませる量を絞ってるかなと思ってたのですが
吐き戻ししにくい量を探ってみようと思います
ありがとうございました🙇♀️
コメント