
義両親とではなく、実両親との同居をしている方に質問です!デキ婚で、旦…
義両親とではなく、実両親との同居をしている方に質問です!
デキ婚で、旦那が12月にこちらの実家に引っ越してきて同居スタートする予定です。
何度か旦那が私の実家に泊まりに来た事はありますが、食事も別で食べたり、ほとんど私の部屋で過ごしていたため、家族と旦那の間での会話はあまり無かったように思います。
今実家には父と専業主婦の母、高校生の弟と私、それから猫3匹とハムスターがいます。
みんな赤ちゃんを楽しみにしてくれていて、支えてくれています。
ここに旦那が加わっても私は大丈夫なのですが、家族と旦那とが良好な関係になれるかはわからないので、私の立場で何をしたらいいか教えて欲しいです!
同居を始めてから私が旦那と家族との橋渡し役(?)として気をつける事や意識するべき事って何がありますか?🤔
また、実両親との同居を始める前に決めた事などもあれば教えて欲しいです!
- はじめてのママリ🔰

ままり
旦那さんが嫌だなと思ったことを、旦那さんの意見としてではなく、自分の意見として親に伝えてあげるとかでしょうか?逆も然り…
家族がこう言ってた、夫がこう言ってた、と伝えると角が立つので、こうした方がいいんじゃないかなーとかあくまでも自分視点でお互いの想いを伝えてあげることかなと思います!
コメント