
義理姉のご主人の学歴に対する話題や、義理実家からの嫌味に悩んでいます。妊娠報告をする際の反応について相談したいです。
義理姉のご主人が警察官なのですがお二人とも学歴が高く時々義理姉が◯◯君(ご主人)が頭いいからうちの子も頭がいいという話をします。
私は短大卒、主人は高卒で2人とも偏差値が低いのでその時にどう反応したらいいか毎回迷います。。
義理弟は先日義理実家家族みんなでボーリングしよう!と言ってきたのですが主人(兄)に「兄ちゃん達は弱そうね笑」と言ってきました。
なんだか毎回ちょくちょくイライラする義理実家にお盆顔を出したくないです🥲これまでに義理母父から何度も嫌味言われててそんな家庭なんだと思います。
今回妊娠してて報告も義理親にはしたいですが前32歳で妊娠した時も「20代で出産しとかないときつい」とか、色々言われました。
みなさんはどう思いますか?
- はじめてママリ🔰
コメント

スモールマム
基本的に合わないんでしょうね。
必要最低限しか、関わらないようにすると思います。
ご主人は何も感じてないんでしょうか?
深い付き合いは無しで。

穏やかでありたいママ
義父母が嫌味ばかりでそういう言い方しかしない人達だからその子供達
も普段の会話がそんなかんじなのかもしれないですね。
私なら義実家に行かない選択ができるなら行かない。
できない状況でうちの子は頭いいと思うと義姉に言われたら、うちの子は勉強できなくてもいいなー。非認知能力だったり人間力の高い子になってほしいな。
頭良くても人に嫌な気持ちにさせる人ってどこでもうまくやっていけないですからね〜。
って頭悪いから何もわからずズバズバ言っちゃったかんじで言っちゃいたいです😁笑
20代で出産しておかないときついって、価値観昭和に取り残されすぎですよーー😆って大爆笑してあげればいいですよ。
実際私のまわりには30代後半〜の出産してる人が結構多くて、逆に20代前半のママさんは本当に少なくてあまりいないってコミュ力高い若いママさんが言ってるので少ないんだと思います。
都心部ではなく結構田舎ですけど。
あと、嫌なこと言われて言い返す言葉が咄嗟に出てこない時は、真顔のまま無言にするのもいいですよ。
絶対に笑わない、が鉄則です。
あと私は鬱陶しい時は何を言ってきても子供に気を取られたふりしてその場から立ち去ったり、その場にいても無視して流してます。
わざとでもわざとじゃなくても嫌なこと言ってきたり、してくる人には雑な対応でOKだと思います👌
-
はじめてママリ🔰
とても勉強になります😭‼️‼️
その心構えで挑みたいと思います📝
私の事の全てが気に食わないみたいなので🥹元々気も合わないし、他人ですし介護も絶対したくないしお世話になったこともないですし🥺
ただ、主人が全く守ってくれないのがまたストレスですが子供のために強くなります!!ありがとうございます😭- 8月13日
-
穏やかでありたいママ
グッドアンサーありがとうございます✨
多分ご主人は嫌味な会話が当たり前過ぎて妻が傷つけられてることや、おかしいことに気付かないのかもしれませんね😢
うちの夫も全く気付かないですし、勿論守ってくれないので、自分でどうにかするしかないので結婚してから自分がだいぶ嫌な奴になってしまったなと思います。
でも生きていくために必要なスキルなのかもしれませんね。
疲れますし、しんどいですがお互い頑張っていきましょ♪- 8月14日
-
はじめてママリ🔰
こちらがありがとうございます😭
そうですよね。生きていくために必要なスキル🥹ジーンときました😭❤️
頑張れそうです!ありがとうございます!- 8月14日

退会ユーザー
誰かを下げるような発言しないと生きていけない人なんでしょうね。
逆に言えば、義姉は自分に自信がないんだと思います。学歴ぐらいでしか優位に立つ(勝手に)ことができないってかわいそうな人だなと思います。
出産年齢だって、どうにか絞り出した感がありますよね。今どき30代で産むのなんて珍しくないのに。
学歴高くてもそんなこと言う人間になったら終わりだと思います。義姉の子がまともに育つといいのですが。
-
はじめてママリ🔰
義理姉と主人が結婚するまで険悪だったみたいで今でも攻撃してきます(私に笑)!
長男なんだから実家の冷蔵庫壊れたから買ってあげなよとか言ってきます笑笑。お子さんはとってもいい子です🥺- 8月13日
はじめてママリ🔰
合わないです🥲
私の両親は絶対主人を悪く言わないのでなぜいつも皮肉言われるのか疑問で💦主人は良くも悪くも何も聞いてないんです…。こう言われたと伝えても気にしすぎとかしか言わず味方にもならずです。