※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
妊活

排卵痛が出始めてから妊娠しやすい日数や排卵していない可能性について教えてください。

産後排卵痛が出るようになりました。

個人差あるとは思いますが、排卵痛が出始めてから何日後(又は何日間)、妊娠しやすいのでしょうか?排卵痛があっても、排卵していないこともあるのでしょうか?

無知ですみません🙏

コメント

しましま

排卵痛って排卵前、排卵中、排卵後、人によって感じるタイミングが違うと聞いたことがありますよ。
基礎体温やノビオリなどの変化と自分の排卵痛のタイミングを比べてみて、自分はどのタイミングで感じているのか把握していくのがいいと思います。
私は当日か、前日から当日辺りに感じやすいです。排卵痛があってからタイミング…だと自分の場合は遅いかな、ということになりそうです。

  • りり

    りり

    人によって痛みを感じるタイミング違うのですね🤔頑張って基礎体温つけるようにして、タイミングを把握していきたいと思います✊ありがとうございます✨

    • 10月31日
りえ

私の場合は排卵日当日に排卵痛があります。1日で終わるので、その日が排卵日なんだとわかりやすいです。
なので、排卵痛があった日はもうタイミング取らないですね。

  • りり

    りり

    そうなんですね🤔当日というパターンもあるのですね!教えていただきありがとうございます✨

    • 10月31日
はる

私は排卵痛が始まった日のみで
妊娠しました😊

  • りり

    りり

    そうなんですね👏✨教えていただきありがとうございます😆

    • 10月31日