※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳差育児してる方お子育てどんな感じですか?歳が離れてて遊び相手にならないとかよく言われるんですが😭

4歳差育児してる方
お子育てどんな感じですか?
歳が離れてて遊び相手にならないとか
よく言われるんですが😭

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳差はめちゃくちゃよく遊んでますよ!4歳じゃなくてごめんなさい💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳差はよく遊んでるんですね!
    丁度4歳差になるんですが
    息子は赤ちゃんや小さい子の面倒見るのが好きで親戚や友達の子と仲良く遊んでるのはよく見るんですが
    4歳差てなるとどうなんだろうと思いました!

    • 10月31日
さらい

仲良いですよ。(*^^*)
お互いに助け合ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか😳😳
    助け合う姿みるとなんかいいですね🥺

    • 10月31日
  • さらい

    さらい

    小学校上がると遊びがちがうのであまり遊ばないですが、

    一人がおこられたら慰めたり、下の子もお下がり喜んだり、おやつを探して持っていったり、何だかんだで仲良いし、喧嘩もしないです。

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり小学生になると遊ばなくなりますよね…
    お兄ちゃんはお友達と遊んだりってなってきますよね😅

    喧嘩しないのはいいですね☺️☺️

    • 10月31日
  • さらい

    さらい

    今二年生と年少です

    性別がちがうのもありますが、遊ばなくても、上の子が本よんであげたり世話はしてくれてます

    上がおとこですがとにかく優しくてありがたいです。

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本を読んであげたり
    面倒見てくれると私達も助かりますよね😅
    息子も今のところ優しいなーなんて思うこと沢山なので
    赤ちゃん産まれるの楽しみにしてくれてるので
    お話聞けて良かったです♡
    ありがとうございます☺️

    • 10月31日
ママリ

長男と三男が4歳差になりますが、2人で追いかけっこしたりかくれんぼしたり今のところ一緒に遊んでる事が多いです☺️💓
乳児期もお世話をよく手伝ってくれて頼もしかったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー微笑ましいですね☺️
    そんな話を聞けて嬉しいです♡
    今でも親戚の子供など面倒見てくれたり
    男の子なのにメルちゃんなどのおもちゃでお世話して遊ぶのが好きです😅😅

    • 10月31日
  • ママリ

    ママリ

    うちも上の子がメルちゃんやおままごと等が好きな子だったのですが、それもあってか下の子のお世話を積極的にやってくれて助かりました😊💓
    親戚の子の面倒見るのが好きなら息子さんお手伝い頑張ってくれそうですね🥰

    • 10月31日
ドレミファ♪

私異性で兄5歳ですがすごく遊んでもらいました😁
兄の友達も沢山あそんでくれましたし(アイドル状態)
母に聞くとオムツかえたり名前つけたのも兄です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか☺️☺️
    女の子だといいですね!!
    弟でも可愛がってくれそうですけど!
    私も今息子に赤ちゃんのお名前何にする?など聞いてます🤣

    • 10月31日
うぱ

まだ下の子が小さいですが4歳差で、もうちょっと大きくなったときに仲良くしてくれたらいいなって思ってます😊
私自身妹と4歳差ですが小さい頃から今もずっと一緒に遊んできましたし仲良いです✨
親友みたいな存在です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲良く遊んでくれるとこ見ると微笑ましいですよね☺️
    えー、親友みたいな存在ていいですね!
    私は兄と3歳差ですが小さい頃は仲良かったみたいですが今は全然仲良くないです😅😅

    • 10月31日