

ひまわりと青い空
こんにちは。
熱だした、下痢したなどと言って問題が解決するでしょうか?
それよりもなぜ主さんが会わせたくないのかを、例えば弁護士さんや間に入ってくれる人を見つけて、伝えてもらった方が、スッキリするのではないかしら?
調停や裁判であればそのときに決めたら良かったのですが、そうではないのであればやはり弁護士さんに相談して、内容証明郵便などで「会わせられません。なぜなら~」と伝えることは出来るのでしょうか?
子どもが動揺するからなどの理由で断ることができたら良いですね。
もし土日で相談機関がない時は、法テラスと検索すると無料で相談に乗ってくれる公共機関があります。
明日が主さんとお子さんにとって良い日となりますように。

キウイ🥝
私も義父嫌いなのでわかります。
憂鬱ですよね〜...
もし病気をつかうなら急性腸炎などの大人にも伝染る病気とかですかね💦
でも治った頃にまた来るとか言われそうなら腹くくって明日会って、またいっとき会わない方が精神的に楽かもですね💦
コメント