※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母親が結婚式を強く希望しており、女性は出産に集中したいと思っている。結婚式をやりたくない理由や母親の強い希望に対する疑問を述べている。

長文です。結婚式について母親の言動は普通の親ならこんなものなのでしょうか?

今年の4月に結婚式を予定していましたがコロナで延期にしました。その後妊娠が分かり、出産準備や子供のことで頭がいっぱいになりキャンセルしました。
私は元々結婚式を絶対やりたい気持ちはなく、結婚した区切りとして、祖父母や両親への感謝の気持ちを伝えるため、祖父母や海外に住んでる夫の姉家族など中々会う機会のない両家家族交流のためにやろうと思ってました。
しかし、祖父母は体調が悪く来れない、夫の姉家族は海外におりコロナのため来れなくなり、出産も控えて完全にやる気を無くしてしまいました。
ひとまず区切りとして、記念品で渡すつもりだったフォトフレーム、前撮りのアルバム、手紙を両親・祖父母にサプライズで送ることに決めました。夫とは産後にフォトウェディングやハネムーンで挙式ができたらいいねと話しています。

ちょうどその頃母親が甥の結婚式に参列したことをきっかけに、式をやって欲しいと長文のメールだったり電話を何度もしてくるようになりました。今はとにかく出産のことで頭がいっぱいだから落ち着いてから考えたいと訴えても全く聞く耳を持ちません。母親が新たな式場を一人で探しに行って空いている日取りを聞いてきた時は、やり過ぎていると感情的になってしまいました。

親にとって結婚式はやって当たり前なのかもしれません。でもこうやって一方的に押し付けられると、親への感謝の気持ちもどんどん薄れてしまい、結婚式をやりたい気持ちが無くなります。考え方が子供でしょうか。
ちなみに夫側の親は好きにしていいよと言ってくれています。

私はもう結婚式という大それたものはやりたくなく、やるとしても家族で食事会をするとかフォトウェディングぐらいにしたいと思っています。それも受け入れてもらえるか分からないし、これ以上今は考えたくないです。

以前お互いに感情的になってしまった時に、参列者について夫側は親戚を呼ばないことから私側も呼ばないよう提案したところ却下され、むしろ私の友人達がいらないと言われ、誰の為の式なんだろうと悲しくなりました。親のためでもあるかもしれないけど、何より新郎新婦のためではないのかと。そこから娘のことを考えているのではなく、自分のことしか考えてないのではと不信感が募りました。

結婚式をやって欲しい理由として親戚に紹介したい、ウェディングドレス姿を見たい、娘の結婚式に出るのが夢だったと言われました。ちなみに一人っ子です。一般的な親の思いなのかも知れませんが、どうも素直に受け止めることが出来ず…。父や他の家族に言われれば素直に受け止められるのに…。なんでだろう。

ぐだぐだ長文の愚痴ですみません。

コメント

ママリ

ご結婚、ご妊娠おめでとうございます🥰
赤ちゃんもうすぐですね!
楽しみですね😊💕

コロナの為、やむを得ず中止にしなければいけなかったり、心身共にバタバタで1番大変なのは主様ですよね😢
お疲れ様です💦

お母様は、娘の晴れ姿を見たい、見てもらいたいって気持ちもあると思いますが、
「何か娘の為に出来ないか」
って必死で空回りされてるのかもしれませんね😥

お母様の世代は結婚式を挙げて当たり前だから、
「きっと娘も口ではしないと言ってるけれど、我慢しているんだ」
とか思ってしまってるのかもしれません。

今一度、
「お母さん私の為にありがとう!でも、今の私に必要なのは結婚式じゃなくて、きちんと赤ちゃんを迎える準備なんだよ。でも1人目だし分からないから、お母さん、教えてくれないかな」
とお願いしてみるのはどうでしょうか?

お母様もきっとショックで仕方ないんだと思います。
悪気があっての行動ではないでしょうし、それがまた悲しいですね😢

きっと孫が産まれたらまたあれこれ準備してくれそうですね😆
具体的に何をして欲しいのか、話すと良いかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️ 確かに空回っている感じがしますね💦 今思えば娘を思っての行動なんでしょうけど…。 私もムキになって言い方がキツくなってしまい、お互いにヒートアップしてしまったので少し時間を置いてみたいと思います。

    出産準備は基本的に夫婦で揃えたい旨を伝えていました。だけどそれは少し寂しい思いをさせていたのかもしれませんね。

    うでどけいさんのコメントを見て、母へ寄り添う気持ちが足りなかったと反省しました。言い方とか伝え方を気をつけたいと思います。

    • 11月2日
みなかえママ

わあ、、、結婚式で悩むことはありましたがこの悩みは、、😭
なんだろう?お母様は、自分の見栄や周りからの目とか気にされてるのかな?
わたしの両親も結婚式はとても楽しみにしてくれて毎回ドレス選びとかもついてきてくれてましたが、口を出されたことは一度もなく、本当に式中も終始脇役というか娘とその夫になる主人にスポットが当たるように振る舞ってくれました。

この時期だし、余計に無理して結婚式を強行する意味がわかりませんね……。
なんの、誰のための結婚式なのか……。
わたしだったら、そんな母親主導の結婚式は断固拒否します。
だって、結婚式って何年経っても素敵な思い出だし、結果あげなくてフォトウェディングや食事会にしたとしても素敵な思い出として残って欲しいものを、嫌々やったっていう記憶で残すのは絶対におすすめしません。。

友人参列を要らないなんて、楽しい結婚式になるはずないですよ。笑
写真撮りにきてくれたりするのって友人達だし、、、。
全額親が出してくれるわけでもないでしょうし、、。それでも嫌だけど🙂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️ 同調していただき、この気持ちは私だけじゃないんだと安心しました。
    参列者については売り言葉に買い言葉的なやり取りだったので、どこまで本音だったのか分かりませんが…。 予定していた結婚式では親戚も友人も呼ぶことにしていました。

    結婚式以外の方法についてはほとんど話が出来ていないので、時間を置いてからお互い納得ができるよう話してみたいと思います。

    • 11月2日
るるまま

妊娠後期にそれはお辛かったですね。
感情的になって当然です‼️ただでさえ妊娠と出産、コロナなど、数多くの悩み心配事が付きまとっているんです‼️
それに、今こんな荒い手法取られているお母様なので産後が心配です。
少し距離置くことが出来たら良いのですが…
正直私がもしこの立場で産後を迎えたとしたら、おかしくなりそうです😢
すみません、脅してる訳ではなく、それくらい産後は睡眠不足で精神的にも身体的にも全く余裕無くなります。
そのような親の行動は、自分の子供をコントロールしたいが為なんだそうです。
もう、コントロールされる必要は全くないですよね❗️
今は、生まれてくる赤ちゃんの事だけ考えていていいと思います😊
言わせておきましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️ 結婚する辺りから言動がヒートアップし、入籍する日付について、占いで◯月までに入籍しないと良くないからと、毎日のように連絡してきました。入籍日にこだわりがあった訳ではないのですが、占いで決めたり母の言う通りにすると、今後何かある度に母の言いなりになりそうで全力で断りましたが、泣かれてしまい正直ドン引きしました。

    これをキッカケに私だけでなく家族もコントロールされると考え、連絡も基本的に私からしない、返信が必要の時だけ連絡するという形で距離を取ってきたつもりです。コロナになってからは感染予防を理由に戌の日のお祝い以来会っていません。それでも頻繁に連絡してくるので自然と距離が近くなってしまうのかもしれませんね💦

    るるままさんが心配して下さるように、私も産後がとても心配で1〜2週間だけ里帰りするつもりでしたが、今は迷っています。産後は心身共にボロボロになると聞きますし、母と一緒にいると逆にストレスになるのではないか、初産なので先輩ママである母のサポートは助かるのではないか、母も里帰りを楽しみにしているので親孝行として帰った方がいいか、色んな考えがよぎります。

    まずは生まれてくる子を第一に考えたいと思います😊

    • 11月2日
キキ

結婚、妊娠、
おめでとうございます😊❤️

コロナがなければ
こんな悩みもなかったはずなのに
憎いですね。。


私が結婚式の日取りや場所を決めようとした時は
昔は親が日取りや場所を選んでた
と言ってました。

今はこうやって選んでいくのね(あーそうですか)
みたいな突き放したような言い方をされた時はびっくりでした。

一人っ子だったら、
母親として嫁に出したと
立派に成長した娘を周りに見せて
盛大に送り出したかったのかなと。

場所探しから日にちをも聞いてくるのは
よっぽどして欲しいのかなと。

家族のみで娘を祝いたい母親と
友達も呼んで沢山の感謝を伝えたいママリさんとの間に差があるみたいですね。

たしかに今は赤ちゃんの事で
いっぱいになってるかと思います。
産んで落ち着いて、
娘を産んでみて自分だったら、
どう思うか客観的に考えられるかも知れないですし😊

また時間を置いて話をしたらいいのかなと思いました😊

なんとなく分かります。
あの人ならこの言葉言われても
納得できるけど、
この人の言う同じ言葉は
受け入れられない
みたいな事。あるあるですよね🤷‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️ 本当、コロナのせいで結婚式もハネムーンも中止になり、残念なことばかりでした🥺 それでも赤ちゃんを授かることができ前向きに頑張ろうと思っていたところなのに、また悩むことが増えてしまい…。

    キキさんのアドバイス通り、時間を置いて話してみたいと思います✨ 赤ちゃんが生まれたら、もう少し母に寄り添える考えになれたらいいなと思っています!

    • 11月2日
わんわん

お母様のお気持ちもわかります😢
実際結婚式をしてみて本当によかったと思いました!自分たちの為にもですが大切に育ててくれた両親の願いもあったので1つ親孝行が出来たなと思いました☺️

なのでお母様には
結婚式はいずれしたいと思っている、
そして子供が産まれて1~3歳ぐらいでリングボーイをさせたいと思う、
そして産後ダイエットも頑張ってキレイな姿でウエディングドレスを着たい
だからもう少し待って欲しいと伝えてみるのはどうでしょうか😊?
その1~3年の間にお母様のお気持ちも少しは変わるかも知れませんし、主様も結婚式をしてもいいかなと思えるかもしれません😊
お2人には少し時間が必要かなと思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️ やはり結婚式はやって損はないものなんですね😆 リングボーイも素敵ですよね✨ そう言った意見を聞いても今はあまり前向きに考えられないのですが、産後ゆっくり考えたいと思います(産後は余裕がないかもしれませんが…) 。

    母とも時間を置いてから話したいと思います!

    • 11月2日
deleted user

私も母も結婚式はどちらでもいい派で、結局熱意を持ってやりたい人がいなかったのでやらなかったです。
そういう私から見ると普通じゃないです。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️ 親子で意見が対立しないといいですね! 普通じゃない…そのような意見も聞けて有り難いです。

    • 11月2日
deleted user

お母さんの気持ちもわかりますが、自分で式場探してくるのはさすがにやり過ぎだと思いました😅
出産もだし、旦那さんのお姉さん夫婦が帰国できるタイミングを待たないといけないので、すぐには出来ないことは明白だと思います。
お母さんは自分や親戚のことばかり考えてるように感じます…
まずは無事に赤ちゃんを産むことに集中して、コロナが今よりおさまり、お姉さん夫婦が帰ってこれるような状況になる見通しが立ってから準備するのでも問題ないと思います。

招待客の人数は、バランスも必要ですよね。
うちは旦那は従兄弟まで呼びましたが、私は叔父叔母まで。会場キャパの問題もあったため旦那は友人呼ぶ人数を削ってました😓