※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

家を出た方がいいでしょうか迷っています旦那は昔から短気で年上や上司…

家を出た方がいいでしょうか
迷っています

旦那は昔から短気で年上や上司にも普通に怒鳴ったりする人です。
それは昔からで、父親にも力で勝ってきたようです
外面はいいですが、酒癖がかなり悪いです
頭の回転は早く、自分に自信があります(難しい資格を持っている、なんでもこなせてしまう等)
自分の言う通りにしないと、拳を上げて脅迫?して、はいと言わないとダメな風にされてきました

最近旦那を怒らせてしまい、肩を掴まれながら舐めんなよ、殺すぞと言われました
付き合ってる時も怒ると物にあたり、壁やドアを壊していました
言われた直後はああ、もうだめだと思いました。
その後の会話でも私の返し方が良くなかったのか、ムカつくと言って足をパンチされました
両膝に小さなあざができました

その後、謝罪はありませんでしたが、明日からまた頑張ろうと言われ、次の日からは機嫌は直っています。

わたしは旦那の実家(田舎の山の中)に引っ越してきて、慣れないところで出産、子育てしてきました
義実家自体も古いので虫がかなり出ます
カメムシ、カマドウマ、ハエ等大量に…
トイレも汲み取り式です…
わたしの実家では虫は出たことなかったので、すごくストレスでした
夏あたりから完全同居から敷地内同居になりましたが、場所は変わらないのでストレスです
クマも出ます(私は見たことないですが)
旦那に虫が嫌だと伝えると駆除してくれる時もありましたが、毎回うるさいと言われました
今でも浮き沈みがありますが、産後は特に鬱傾向だったと思います。
最近では子供の検査の通院(心室中隔欠損、心房中隔欠損で定期的に心臓のエコーをしています)で、泣いて暴れてしまい検査出来なくて帰って来た時、検査出来なかったと伝えると、何しに行ったの?と言われ、ショックでした

私にも非があるのは自覚しています。
旦那と接する時も感謝の言葉や思いやりが足りなかったと思います。
私が働いていないことも原因かなと思います(働けばいいのですが今のところが嫌で引っ越しや2人目の妊娠を考えていたことを理由に踏み出せないでいました。言い訳になりますが…)

毎日、ブスデブバカ等言われ、笑えなくなってきました
子どものことはとても大事にしてくれています
旦那に依存してると思います
付き合ってる頃も別れようと思ってもこういう性格だとわかっていても好きだったので別れられませんでした
 
長文になってしまいました
何かアドバイスあればよろしくお願いします。

コメント

deleted user

ブスデブバカ、暴力ってDVだと思います。ご実家のご両親は頼れるのでしょうか?
いくら子供のこと大事にしててくれても、ママが笑えないと子供は分かりますよ。
ご両親に相談してとりあえず家を出た方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両親からは何かあったら戻っておいでと言われてるので帰ることはできます。
    高速で5、6時間かかりますが…
    今まで誰にも話せなかったので、皆さんに聞いていただけて涙が出ます。

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    依存されてるなら自分1人での決断は難しいと思います。
    何かあったら戻っておいでと言ってくれているなら必ず味方になってくれますよ!!!

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    決断するのは勇気がいりますね…
    勇気が出ました!
    ありがとうございます😭

    • 10月30日
(27)

典型的なDV男かと…

でも自分で旦那に依存してる意識があるなら
離れられないんだと思います。

冷静に考えてみてください
自分の為にも子供の為にも。

お子さんはママの泣き顔辛い顔
見たくないと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ一歳なのでわからないと思いますが、このまま大きくなったら隠しててもわかってしまいますかね…

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

なんでいったの?
辺りからなんだか涙が出できてしまいました。ご自分がモラハラされてる自覚はおありですか?
マウントをとっていないと気が済まないタイプのようですので、周りから諭したりできるタイプの旦那様ではないようです。
旦那様が変わるのは無理に近いのでは。。。
子供が大きくなって意志を持ち始めた時、その自我を旦那様はきちんと受け止めることができるでしょうか?
俗に言う共依存という状態かとおもいます。
専門のカウンセリングを受けながら、方向性をみいだすほうがいいかもしれませんね。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カウンセリング受けた方がいいですか?
    なかなか勇気が出なくて
    確かに旦那が変わることは難しいかもしれません…

    • 10月30日
はる

読んでいて心が痛くなりました…自分が同じ状況で、相手に感謝や思いやりがないからって殴って脅して、暴言吐きますか?しないですよね、旦那さんが異常なんですよ
仮にみかんさんに明らかな非があったとしても許される行為じゃないです😵

今は優しく見えても、今後子供が反抗期にでも入ったら同じことをしますよ…
決断は大変だと思いますが、幸せになる為に頑張ってください🔆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか実家に帰る勇気が出ませんでしたが、両親に話してみようと思います。

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

洗脳されてますね💦酷すぎます!
完璧にモラハラDVですよ!
お子さんはまだ小さいんでしょうか?
実家に頼れるなら避難した方が良いと思います。
頼れないなら、離れる準備をした方が😢
ウチもモラハラ気味なのでそろそろ動こうかと思ってます。鬱なんで治療しながら💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家に帰ることはできます。
    何かあったら戻っておいでと言われているので
    子供は一歳です。
    なんだかもう疲れてしまいました😓

    • 10月30日
ままり🌻

私の父と全く同じです😢
暴言→物に当たる→子どもへの暴力と悪化していき、母は専業主婦でしたが離婚しました。ご自身とお子様の安全を最優先になさってください🙇‍♂️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね
    将来子供にも暴力が振われる可能性があるならば、離れないとダメですね
    もっと強くなりたいと思います

    • 10月30日
タマ子

トピを拝見してる限り、「引き返すなら今しかない!」と思いました。
残念ながらご主人様はどこをどう切り取ってもかばいようの無いモラハラ&DV夫です。
更には主さん自身が洗脳されてしまっています。

このような掲示板に書き込み出来てる現状、完全な洗脳まではいってないと思いますが、完全洗脳まであと少しのような気もします。
洗脳された人はみんな口々に
「洗脳なんてされてない」と
言いますけど、私からしたら相当ヤバいかと。

ご主人様に依存して生活されてきたとの事なので、踏ん切りつけるのはなかなか大変でしょうが、お子さんが大きくなって物事の善悪が判断できるように成長した時に、その人がパパでいいのでしょうか?子供に悪影響はないでしょうか?

帰れるご実家があるようなら、帰るべく話し合いをされた方がいいかも知れません。
また、ご主人様の発言の録音、DVされた時の記録や写真はきちんとしておいた方がいいです。
未来の主さんとお子さんの為です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も出るなら今しかないなと思っていました
    家を出る準備を進めたいと思います
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月30日