※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
その
ココロ・悩み

友人からの妊娠報告に困っています。距離を置いているのに気づいてもらえず、返信に悩んでいます。関係性や旦那との関係も考慮し、どう対応すべきか迷っています。

絶縁したくて連絡を絶っている友人から
連絡が来ました💦車で2時間ほどの距離に住んでいるので、近所でばったり会うなんて事はありません。

「風の噂で聞いたよ!
妊娠してるんだって!
おめでとうー🎉
教えてくれたら良かったのにー✨✨✨
知らなかったよー!!!!

同級生ママだねー(*^▽^*)嬉しいなぁ♡
たくさん遊べるね♪楽しみだなー!」と送られてきました。

グループLINEは既読スルーしていましたが、
個人的に、しかもおめでとう系のメッセージなので、
無視する訳にもいかず、、、
でももう仲良くできないと思っているので、
返信に困っています💦

1人目の時は検査薬の段階で妊娠を知らせ合うくらいの
仲だったので、妊娠報告をしていない時点で
「あれ?距離を置かれてる?」と気がつくかと
思ったのですが、、、

これまでもSNSもミュートにして見ないようにして、
私にコメントがきてもコメントを返さないようにして、
グループLINEで何か話が進んでいても
トークに参加せずに既読スルーして、
「距離を置こうとしているのを察してくれ!」
と思っていましたが、
どうやら相手は気が付いていません。

私と友人だけの2人だけの関係なら
ブロックしてブチっと一方的に連絡を断ちますが、
旦那同士が同じ職場の上司と部下
(うちの旦那が部下)なので、思い切った事もできず、、、

旦那は「嫁同士の話は俺達には関係ないから好きにしたらいいよ」と言ってくれていますが、

旦那に迷惑をかけるんじゃないかと
慎重になっています💦

一応、おめでとう系のメッセージなので、
返信した方がいいのかな、、、

いや、でもやっぱりこれ以上仲良くできない(ーー;)

みなさんならどうしますか?

コメント

(28)

とりあえず、ありがとう!と一言だけ返すだけでいいんじゃないですかね?
旦那さんもそう言ってくれてるし
私だったらそれ以降は関わりません〜!

  • その

    その

    そうですね💦それが一番無難ですよね。゚(゚´ω`゚)゚。

    はぁ、使わなくていい気を使うのってとてもしんどいですね。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 10月30日
ゆゆ

私ならありがとうだけ返しますかね。旦那関係なかったらばっさり無視ですが、、、😱

  • その

    その

    そうなんです💦旦那同士のつながりが厄介で🌀

    いい大人だし、ありがとうとだけ返そうと思います。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

私も似たような経験ありますが、
スタンプでありがとう
ひとつ返して終わりました😂

  • その

    その

    スタンプもいいですね!
    やはり相手に察してもらおうとするのは無謀でしょうか💦

    これからも連絡が来ると思うと憂鬱です💦

    本当に不謹慎ですが、このコロナ禍で会う予定が全部流れたので、少しホッとしていました。来年、コロナが終息してからが怖いです💦

    • 10月30日
deleted user

絶縁したいなら
私なら無視しますね。
ブロックしますしね。

旦那さんを通して
仲良くなったんですか?

  • その

    その

    私達が転勤してきて、友人の旦那が私の旦那の教育係になったんです。

    それで話していると、嫁同士が同い年で、私も新しい土地で知り合いがいないし、向こうともともと県外の人だったので、友達が欲しいとのことで、2家族でご飯を食べたのがはじまりでした。

    そこからだんだん旦那抜きで会うようになり、「旦那の上司の奥さん」から「友達」になった感じです💦

    • 10月30日