

えー
2歳手前までは おしっこ出たよなど教えてくれていましたが
今じゃ全く…
イヤイヤ期も重なりこっちもイライラしてしまうので
仕事が休みの日はお兄ちゃんパンツにパットをして履かせて
出たら教えてねと話しています
が…気分が乗れば…と言う感じです。゚(゚ノД`゚)゚。

おでん
下の子も生まれてトイトレがめんどくさくなり何もしなかったのですが、3歳になって急にうんちもおしっこもトイレでできるようになりました😂
いずれオムツは外れるので、焦って外す必要は無いかなと(笑)

初めてのママリ
2歳8ヶ月からはじめて3歳になる誕生日には夜寝るとき以外取れました👦🏻うちは遅かったですがその分しっかり意思疎通が出来る様になってから始めたので始めてから取れるまでは苦労せず取れましたよ🩲

R4
1歳3ヶ月で始めて、3週間で終わりました!
オムツもパンツもなしで、すっぽんぽんにして、垂れ流し、
30分に1回トイレに座らせてました😊
今、トイレに座ったりは嫌がりますか?
嫌がらないなら、寝起きやご飯前後、お風呂前、寝る前など時間を決めて誘って座らせるのが良いと思います💙
出ても出なくても根気よくです😁💕
コメント