※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しずか
子育て・グッズ

冬生まれの子の出産準備について、1月生まれの子を持つママさん達にアドバイスを求めています。必要なグッズや不要なものについて教えてください。

冬生まれの子の出産準備についてです。
初マタなので何から準備したらいいのかわからず、たまひよなどで見たリストを購入していこうと思っているのですが結局いらなかった物などが出てくると聞いて色々困惑しています。1月生まれの子を持つママさん達、良ければ出産準備グッズ(ベビー用品)で思ったより必用だったもの、いらなかったものなどあればアドバイスいただけたら嬉しいです。

コメント

ママ

一人目が12月末、3人目が一月生まれです!

寒い時期なのでお宮参りは春までまったり、お出かけも春まで健診、予防接種以外出かけなかったので、外出用の暖かい服はほとんど使わなかったです!
車までおくるみで包んで行って、チャイルドシートに乗せたら上にかけて、病院までの移動もおくるみで十分でした!
3人目の子ほ上の子の送り迎えでもこもこの服使いました💦

おしりふきウォーマーは移動する部屋の数あると便利でした!
一人目の時はアパートで、寝室とリビングとキッチンが隣同士で、おむつ帰る場所決めてたので気になりませんでしたが、三人目の時一階リビング二階寝室だと、めんどくさかったです😅

後服は、我が子はとりあえずよく吐いていたので、冬はなかなか乾かなくて追加で買いました💦このアドバイスをしたら、いとこは全然吐かない子で参考にならず、これは赤ちゃんによるかもしれません😅

加湿器と保湿クリームは絶対必要だと思います!
保湿クリームやってあげないと、アレルギー体質になってしまうそうで、冬期間は特に保湿大切だと思います😌

  • しずか

    しずか

    すっごくすっごく為になりました😭!!!
    おしりふきウォーマー、一つしか買わないつもりだったんですけど数揃えてみようと思います٩(◍ö◍)۶

    冬の洋服本当に乾かないですよね…😢これはちょっとだけ多めに買っておいて損なさそうですね😌!

    実際の声が1番ありがたいです😁
    本当にありがとうございます!

    • 10月30日
  • ママ

    ママ


    読み返したら誤字脱字多すぎて😅ごめんなさい💦💦

    参考になってよかったです😊
    赤ちゃんが周りが見えたりして、お出かけできるくらいに暖かくなるので、お出かけがたのしいとおもいます😌
    頑張ってください✨

    • 10月30日