![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月半の娘が寝が浅く、長時間眠れない。夜は1時間ごとに起きる。寝ぐずりや寝付きが悪く、イライラしてしまう。朝は笑顔で起きる娘に自己嫌悪。
生後4ヶ月半の娘がいます。
何度も相談させてもらっていますが、寝が浅く長時間眠れない子です。少し前までは寄る3時間や4時間眠れていましが、ここ数日は1時間ごとに起きています。。
体がムズムズするのか、もぞもぞしながら起きたりします。夜は母乳なので1時間ごとにはあげずに2時間くらいはたってからあげています。夜中ミルクは拒否します。もともとミルクの飲みも悪いのですが、、、
寝るときはガーゼのスリーパーを着て、おくるみか薄手の毛布をかけています。室温は21度くらいです。
朝寝、昼寝も40分くらいしか寝ないです。昼寝は大体2回寝ます。
本人は日中機嫌が悪い訳ではないので、すいみゆがまったくたりてないわけでなさそうです。ただ夜は流石にねむいのか寝ぐずりしたり、起きたときにうまく眠れないとギャン泣きします。朝は7時までには起こしたり、日中は散歩に出かけたり支援センターに行ったりでき得ることはしてるつもりです。
もう何をしてあげたら寝るのか、どうしたら良いのか分からなくなりました。夜はイライラしてしまい、娘にも当たってしまいそうです。朝起きたときニコっと笑いかけてくれる娘に毎朝自己嫌悪に苛まれ本当に消えたくなります。
- ぴー(4歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
睡眠退行じゃないですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子もあまり寝ない子でぴーさんちとは逆で夜は寝て日中ずっとぐずっていました。
色々調べて活動時間を意識して、2時間経ったら寝かせる寝るまで付き添うようにしていました。
昼のお昼寝が少ないと夜ねぐずりするという内容も見たことあります!
-
ぴー
返信ありがとうございます。
活動時間意識して寝かしつけてるんですが、なかなか眠らないことも多くて。。
生活リズム整えてあげるの難しいです。- 10月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の子供も中々寝ないです💦今も夜は二時間おきに覚醒して授乳。酷いときは30分~1時間おきに起きたりします・・・しかも、寝付いたと思っても布団に置いたら覚醒(笑)
もう、個性だと思ってます(^^;)きっと活動力が増えたら寝てくれるだろう!甘えん坊さんだ!と思ってます。母乳外来で助産師さんに伝えたら我が子は物凄く手がかかるらしく・・母親の体調を心配されました(笑)お互い大変だと思いますが、体調崩さずやっていきましょうね(>_<)
-
ぴー
返信ありがとうございます。
1時間、2時間ごとに起きちゃうと本当こちらは寝た気がしませんよね。。本人の寝る時間も足りてないんじゃないかと心配になっちゃいます。。- 10月30日
![どんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どんちゃん
3ヶ月半ばから同じ感じです😭
元々3-4時間寝てくれてたのが(←それでも短いですが笑)今は2時間おきに泣いてます😨おっぱいの時間じゃなかったらトントンか抱っこで再入眠させてます。
睡眠退行ってやつかな?と思いつつ、いつ終わるのか不明なので辛いですよね‥
今YouTubeでねんねについて勉強してます。早く改善されたらいいけどまだ効果なしです😭
とりあえず今だけと思って両親や義理両親、地域のサポートがんがん頼ることにしました!じゃないと自分が潰れてしまいそうで😱
-
ぴー
返信ありがとうございます。
全く同じ感じです🥺我が家の娘も3ヶ月半くらいから黄昏泣き?夜のギャン泣きが始まり最近ギャン泣きが治まってきたと思ったら夜の睡眠が出来なくなりました..,🌀
うちも基本は3-4時間起き睡眠でした。元から寝ないのにさらに寝ないってどういうこと?って思ってます🌀私もさすがに1時間おきに授乳するわけにはいかないので、授乳しないときは抱っこで寝かしつけています。
もう毎日夜に怯えて、夜1時間おきに起きられてかつ時々ギャン泣きで起きてくるので本当に精神的にやられてます💫こんな自分が嫌で本当に自己嫌悪の日々で泣けてきます😂- 10月30日
ぴー
返信ありがとうございます。
そうなんですかね?😭
まだこの月齢だと夜泣きとは言いませんよね?
ママリ
4ヶ月じゃまだ夜泣きじゃないと思います😭
ぴー
そうですよね😭
ならやはり睡眠後退ですかね、、、元からあんまり寝ない子でしたがさらに眠らなくなってしまって心配です。。
ママリ
ほんとに眠い時は寝るからきっと大丈夫ですよ♩♩♩
それよりママが寝不足でやられますよね!(笑)
ぴー
すでに思考回路終わってます😇
ママリ
危ないものなければたまには放置で大丈夫です☺️