※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産したあと、退院着はセレモニードレスにしましたか?夏生まれ、おくるみっていりますか?

出産したあと、退院着はセレモニードレスにしましたか?
夏生まれ、おくるみっていりますか?

コメント

🍓

肌着におくるみでしたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肌着はどんなタイプでしょうか??

    • 7月24日
  • 🍓

    🍓

    短肌着とコンビ肌着を重ね着させましたよ

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!セレモニー的な肌着ってないですよね…普通のユニクロとかの肌着でしょうか?

    • 7月24日
  • 🍓

    🍓

    肌着でそんなおしゃれな感じのものは見たことないですね😅

    私はアカチャンホンポで買いました!

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ないですよね😂😂😂

    教えていただきありがとうございました!危うくセレモニードレス買うとこでした💦

    • 7月24日
YU

6月に出産しました!
もう暑かったので、セレモニードレスにガーゼのような薄手のおくるみを使用しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暑いのでおくるみも薄手がいいですよね💦

    • 7月24日
はじめてのままり

うちは肌着でした笑 1人目は一応着せましたが来た意味がなかったです笑 今の時期は暑いので外なら日焼け程度のおくるみでいいんじゃ無いでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外と肌着の方多くて驚きと、セレモニードレス買うか迷っていたので、肌着で済むなら安心です🤩

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

メルカリでプチバトー の白のセレモニードレス買いましたが退院日しか着せませんでした💔笑
冬生まれですがおくるみもまかずそのまま帰った記憶です。(買ってましたが...)
普段も着れるちょっとよそ行き服の方が汎用性高い気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは逆に1人目のときに何も知らずに出産祝いでいただいたロンパース着せてて、2人目でセレモニードレス着せようか迷っていたのですが…どうやら買わなくてもいいみたいですね🤩聞いてよかったです!

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お宮参りでも使う!とかならいいかもですが、2人目なら尚よいのかもです☺️
    写真撮っても可愛いおしゃれなベビー服で大丈夫な気がします!

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、可愛いベビー服にした方が出番が多そうです😊✨

    • 7月24日
ママリ

暑かったのでコンビ肌着で退院しました😂
おくるみも念のため持っていきましたが、使わなかったです!

家に帰ってきてからは寝る時とかにおくるみ使いました🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地獄のように毎日暑いですよね〜💦
    セレモニードレスにおくるみにって赤ちゃんもたまりませんよね😂

    うちも肌着にします💪✨教えていただき、ありがとうございます!

    • 7月24日
ままり

薄手の半袖のシンプルな白いお洋服買いました✨
おくるみもガーゼの薄いものを用意しました!

上の子も8月生まれですが、冷房の効いてる院内ではお布団めっちゃかけられていたので室内ではおくるみ必要だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただき、ありがとうございます☺️✨
    思っていたよりもセレモニードレスを使用しない方の方が多いんですね。
    実用的だし、その方がいいですね😆

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

1人目と2人目はセレモニードレスと薄手のおくるみでした!
セレモニードレス正直いらないに思って3人目は間かなり空いて残してなかったのもあり普通の可愛い感じのロンパースにしました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます😊
    セレモニードレス買うなら普通のロンパースでいいんですね🤩
    参考になりました♪

    • 7月24日