※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
子育て・グッズ

親子が離れた場所で食事をしているのは、仲間外れではなく、場所の制約や人付き合いの苦手さからかもしれません。周りとの距離を取りたい理由があるかもしれません。

よく動物園とかの親子遠足で、ぽつんと大多数の親子がご飯を食べているエリアからかけ離れたところで食べている親子を見かけますが、あれはやはり仲間外れ組なのですか?
仲間はずれという言い方は悪いですが、周りから浮いてたり自ら関わりたくなくて距離を置いているとか。

というのも、それをバカにしているわけではなく、自分がそうなりそうだからです。
昔から人付き合いが苦手なもので集団が苦手です。コロナの影響もありますが、同じ園のママ友とかいないし、コロナの影響なくてもいないと思います。
私みたいな人がぽつん組になっているのでしょうか?

たまたま場所に限りがありやむを得ず離れた場所で食べているのでしょうか?

コメント

deleted user

幼稚園だと徒歩通園の方は知り合いが多いけどバス通園の人はほとんど関わりがないからっていう人もいると思いますし、お子様が周りと一緒ではなく「ここがいい」というお子様もいらっしゃると思います。

うちの娘も大人数で食べるというよりは静かにゆっくり食べたいタイプなので周りと少し離れて食べてるタイプです。

htma

親子遠足ってたいてい4月とか5月とかにやるので、引っ越して来たばかりの我が家はバッチリポツン組でした!
でも視界に他のグループがいる中でのポツンは最悪だと思ったので、今からお昼です〜解散〜!ってなった瞬間に、誰も来なさそうな進行方向と逆の道を娘とダッシュし(動物園でした)、入り口付近の広場で平和に食べました。笑
そのうち色々な行事などで他のママたちとも顔見知りになり仲良くなっていきましたが、今はコロナでそれも難しいので、親も子もお友達作りは大変ですね💦健闘を祈ります!!

ぶたッ子

子どもの性格にもよるのかなと思います。
うちの子は自分から「○○ちゃん食べるー」って声掛けに行っちゃうので、そこで無理に別の場所に移動してもグズるだけなので、そのまま「一緒に良いですか?」って食べる事が多いです😅
親同士は話した事もないのに、食べた事もあります😅

はじめてのママリさん

まとめてで申し訳ありません。
皆さんのご意見を読む限り、子供の行事なんだから子供第一に行動すればいいって事ですかね!
あまり気負わず子供に合わせていればいいのかもですね。
ありがとうございます😊