コメント
Kotori
家から駅までは何で行きますか??荷物乗せたりもできますし、ベビーカーもあったほうが便利だと思います😊
旦那さんも一緒ならどちらでもいけると思います🤙
ゆうう
帰省の際、新幹線を利用しています。抱っこ紐の方が断然便利です。駅の中、エレベーター探しも大変ですし、荷物は最小限、お土産とかは宅配で送っちゃうのもありです。
観光地やお店では、貸し出しのベビーカーを利用できますよ😊
Kotori
家から駅までは何で行きますか??荷物乗せたりもできますし、ベビーカーもあったほうが便利だと思います😊
旦那さんも一緒ならどちらでもいけると思います🤙
ゆうう
帰省の際、新幹線を利用しています。抱っこ紐の方が断然便利です。駅の中、エレベーター探しも大変ですし、荷物は最小限、お土産とかは宅配で送っちゃうのもありです。
観光地やお店では、貸し出しのベビーカーを利用できますよ😊
「車」に関する質問
家族で夕飯の食材を買いに車を出したら、 お店に行く前に、車を洗車する。(拭きあげは自分達)と 旦那が言い出したので、 お腹が空いてるから、断りました。 それなのに、旦那はガソリンスタンドに行って、 洗車して、…
出来て1年くらいの分譲地です 庭はないですが駐車場では遊べる感じです いつの間にやらみんな仲良くなってて🤣 どんなタイミングで仲良くなるのでしょう🫠 やはりたまたま同じタイミングで 家の前で遊ばせて〜とかでし…
2歳の子供がショッピングモールで癇癪おこして大変でした、皆さんはどうやって対応してるのか気になります かれこれ1時間位泣き叫びながらショッピングモールからでました、数人のお母さんに助けられ車まで移動できました…
お出かけ人気の質問ランキング
ママリ
家から駅までは徒歩で10分ほどです。
旦那は同行せずに子どもと2人だけで行きます😣
荷物を載せられることと新幹線と息子を並べて写真撮りたいなぁと思ったのでベビーカーがあったら便利なのになぁ…と思っています。
でもベビーカーだとエレベーターを探したり、通路が通れなかったりということを考えると悩んでしまいます😣
Kotori
確かにベビーカーだとエレベーター探し苦戦しますよね😩
荷物も軽いならそのまま行けますが、まぁ私なら早めに出て両方持っていきますね。。ぐずったら抱っこ紐に、、、という感じで。。