
友達の結婚式のご祝儀について以前、私の結婚式にも参列してくれた友達…
友達の結婚式のご祝儀について
以前、私の結婚式にも参列してくれた友達が数ヶ月前に結婚しました。
その報告を受けた時、結婚式の予定がないということでしたので、ご祝儀1万円とプチギフト2000円ほどを贈りました!
ですが、やっぱり式をすることになったから参列してほしいという連絡がきて、ぜひ参加したいと思うのですが、この場合ご祝儀は3万円包みますか?
事前の1万円の分を引いて2万円でも良いのでしょうか💦
私は地元を離れていて新幹線の距離なので、お車代も用意されるでしょうし、3万円の方が良いですかね💦
私の結婚式は地元でしたため、その友達にお車代は用意してません。
こちらからご祝儀について聞くのもな〜と思い、こちらで相談させていただきました🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2万でもいいかなとは思いますが、もしも勘違い等があって今後この1万が原因でギクシャクすることがあるかも、、と思うと私なら3万包んでしまうかなと思います!

はじめてのママリ🔰
結婚式来てくれてる方ですもんね!
私なら30000円包みますかね✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
補足で内祝いの件追加したのですがいかがでしょうか💦
やはり3万円のほうが良いですかね💦- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
私の考えなので気に障ったら申し訳ありません🙇♂️
自分の結婚式来てくれて結婚式しないお友達へのご祝儀が一万円は少ないのかなと💦(もちろんこの場合内祝いはなしかと)
後はその方の性格とかにもよりますし
後の関係を大切にしたい友達なら三万円包みますかねー💦- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、教えていただけて助かります🙇♀️
交通費やホテル代考えると痛い出費だなと思ってケチな部分が出てしまいお恥ずかしい限りです💦
3万円包もうと思います!- 1時間前

あーる
30000円包みます!
お車代もきっとあると思いますが、用意するかしないかはその人たちの判断になりますね💦
私だったら手土産を多めにお渡しします!
もし手土産の量も変わりない感じでしたら、お料理も高いですし、飲み物も沢山飲めるので元取るぞというメンタルでいきましょう🫣
せっかくのお祝いごとですしお互い楽しくいたいですもんね✌🏻️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
3万円包んで気持ちよくお祝いすることにします😊- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
補足で内祝いの件も追加したのですがいかがでしょうか💦
やはり3万円ですかね💦
はじめてのママリ🔰
内祝い無しでも私なら3万です!
それ程仲良くなかった子なら2万にするかもしれません😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
3万円包みたいと思います🌟