![えむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上に2人いますが2人目がギリギリだよって言われてて退院前日の検査では大丈夫でした!
1人目が置いたら起きる子でしかも母子同室の病院だったので本当に寝れなかったし抱っこしたまま座って寝てました😅本当にきつい時は預かってもらいました😱
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
出産おめでとうございます♡
ギリギリだったなら退院できる気がします!
退院一緒に無理ならその時にお話しあったはず、と思います(^^)
置いたら泣くときは常に抱っこかおっぱいでした(>_<)
3.4ヵ月ぐらいまでは 毎日フラフラの寝不足でした(^^;
-
えむ
ありがとうございます♡
できますかね😭
不安で泣きそうになりました😭笑
やっぱりそうですよね、、早くも抱っこマンの予感がします😖♡- 10月29日
-
ママリ
スワドルアップっていうおくるみ知ってますか?
私はよく使ってましたが、スワドルアップ使ったら結構寝てくれてましたよ。- 10月29日
-
えむ
聞いたことはあります!!
調べてみます☺️- 10月29日
![のぼりべつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぼりべつ
私は生後3日目で0.5オーバーでNICU行きになり私の退院まで別々になりましたが一緒に退院出来ました!
-
えむ
退院まで別々も寂しいですよね😭でも一緒に退院できてよかったです!!
私も退院できますように、、🥺- 10月29日
-
のぼりべつ
きっとMさんの息子ちゃんも大丈夫です🥺❤️一緒に退院できますよ!黄疸は良くあることらしいので落ち込まず休める時は休んでくださいね!
私は頭痛が酷くて少し寝たいからと新生児室に預けて寝たりしてましたよ!😊- 10月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一緒に退院できるかわからないと言われましたが、退院ギリギリまで光線療法して、一緒に退院できました😊
-
えむ
もっと酷くなれば治療とか色々言われますもんね!!
私も退院できるといいです😳- 10月29日
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
うちも上限ギリギリでした😢
退院日の朝、検査して紫外線治療するか一緒に退院か決めると言われなんとか一緒に退院できました😊
レースなどのカーテン越しでもいいので日光をあてるといいよと助産師さんに言われて、母子同室だったので窓際に子供を置いて日光をあててました😊
-
えむ
そうなんですね!!
私窓際じゃなくて😭
廊下散歩する時窓見えるので日光当ててみます😭笑- 10月29日
えむ
日曜日退院でまだ日数あるから大丈夫ですかね、、
私もその状態になりそうです(笑)
退院の前の日は甘えて預かってもらおうかなーと🥺
はじめてのママリ🔰
息子くんに頑張ってもらうしかないですね🥺
入院中は体調戻すことも大事なので預かってもらいましょう!!(><)
えむ
いっぱいのませてねー!って言われました🥺頑張ってのんでもらいます🍼笑
そうですよね、、酷い時は預かってもらいます!!