※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
家族・旦那

あああ!ムカつきます😡長くなりますが聞いて欲しいです。2歳4歳の姉妹が…

あああ!ムカつきます😡
長くなりますが聞いて欲しいです。

2歳4歳の姉妹が風邪をひいています。
小児科で粉薬を処方されたので、
姉には粉薬を水で溶かしたものをスプーンで直接飲ませて、妹は粉薬を水で練って団子状にしたものをほっぺの内側に擦り付けて飲ませています。

妹の方は特に薬を嫌がるのでギャン泣きされる中、かなり無理矢理飲ませてます😭

それを今まで横で見てるだけだったのに旦那がいきなり怒ってきて、

「そんなに無理矢理あたえても半分以上口から溢れてるんだから意味ないだろ💢
毎回毎回そんなギャン泣きされると近所迷惑だし、とにかくうるさい。可哀想。子供の薬嫌いが強くなるだけだし、他のものに混ぜるとか子供がわからないうちに飲めるようにもっとうまく出来ないの!?」
と言われました😢

『もっとうまく出来ないの?』って言われたのが地味にショックで、
私だってチョコアイスに混ぜたりジュースに混ぜたりいろいろ試行錯誤を繰り返し、なんならこちらでも質問させていただいたし、
少しでも楽に飲めるようにスポイトも購入したし、薬剤師さんに相談したり、あとはネットで飲ませ方を調べまくりました。
でもどうしても飲んでくれなくて処方された初日から2日間薬を全く飲んでくれなくて咳も鼻水もつらそうになり、
無理矢理飲ませることで私が嫌われても別に良いやっていう気持ちでやっていたので『もっと上手くやれ』って言われても『私だってもっと上手くやれるならやってるわ😭』って感じなんです。

「じゃあ、例えば他にどうしたら良い?」と私が聞いたら旦那の提案は【お茶に味が変わらないくらいの少量の粉薬を混ぜてそれを一日中あげ続けろ】だそうです。マジ意味わからないですよね。
そんなのできるわけないじゃん😥です。

最終的には「子供のこと日頃見てわかってるのはお前だから、無理矢理あげるしかないっていうならどうぞ?やれば良いじゃん💢」と言われ、
口だけ出してきて最後は丸投げかよって感じでした。

しかもその後もあって、
姉の方は嫌がりながらもスプーンから直接飲んでくれてたんですが、
「ジュースに混ぜた方が良いよな〜?😍」とか旦那が子供に言っていて、子供もスプーンから飲む気が全く無くなったので、
「じゃあパパにまかせるわ💢」と任せたらオレンジジュースに薬を混ぜて「はいどうぞ😘」と旦那が子供に渡したら案の定、子供は「いらない」って言って全く飲みませんでした。
今日で最後の抗生物質だったのに‥。今日、暴れる子供を連れて病院に行って薬局行ってやっと手に入れた薬だったのにそれを全く飲まないなんて‥😩

そうしたら旦那、わかったわかった!って言ってオレンジジュースを足して薬を薄めました。
総量350ml。これで薬の味しないでしょ!って馬鹿じゃないかなと。笑
寝る前までに飲ませるから!と旦那に言われましたが結局3分の1くらいしか飲みませんでした。

キッチンの洗い物全部終わってるのにその薬入りオレンジジュースだけ放置されてるのをみるとイライラ‥。
そして、こわくて今日は久しぶりにオムツはかせて寝かしました😖

旦那、私と子供で寝室別なんですよね。
夜間の子供の苦しい咳とか聞いてたら無理矢理でも薬飲んで欲しいって思っちゃうんですが子供が可哀想ってことになるんですかね😣
もっとあれに混ぜてみたらどうかな?とか提案してくれるなら全然良いんですが、近所迷惑だとかうるさいとか言われるとなんとなく他人事に思ってない?って感じです。

長々とお付き合いくださりありがとううございました😊

コメント

愛夢

旦那ってその場面しかみてないのにいちいち言ってきますよね😤

私もそんなこと言うならやってみたら?
それでママのやり方がおかしいって思ったら文句言えばいい😡ってこの前言ってやりました😤

お子さんの様子胴ですか?😭

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ありがとうございます😂
    こっちとしては嫌がられても泣かれても元気になって欲しい一心なのに、可哀想とか言わないで欲しいです😣
    子供たちは昨日から体調良くなってきて一安心です✨

    • 10月30日
  • 愛夢

    愛夢

    今読み返したらめちゃくちゃに誤字っててごめんなさい😱笑

    お薬は飲んでもらわないといつまでも長引くしこっちも必死ですよね😭
    よくなってきててよかったです🥺

    • 10月30日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    いえいえ!全然大丈夫ですよ!

    そうなんです😂
    私も子供たちがゴホゴホ咳したりご機嫌ななめだと何も出来なくて‥。
    でも気長に頑張ります✊

    • 10月31日