※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Uchan🧸
子育て・グッズ

娘の離乳食で鶏ささみやひき肉を食べるとオエってなります。噛めていないのか心配です。細かく刻んだりとろみをつけたりしてもダメです。対策が知りたいです。

娘の離乳食についてです!
鶏ささみや鶏ひき肉を食べると
だいたいオエっとしてしまうんですが、
これはちゃんと噛めてないってことですよね⁇
細かく刻んでお粥と混ぜたり
とろみつけてあげてるんですが
高確率でオエっとします😰
何か良い対策ありますでしょうか😖⁇

コメント

かりん❁

娘は少し前まですりつぶさないとダメでした💦

  • Uchan🧸

    Uchan🧸

    コメントありがとうございます!
    まだすり潰してあげてた方がいいですかね😖
    後期に入ったので細かく刻んであげてみたんですが…
    詰まったら怖いのでもうしばらくすり潰してあげようと思います!

    • 10月29日
  • かりん❁

    かりん❁

    栄養士さんも、肉は無理せずすり潰してあげてと言っていました☺️
    娘もまだすり潰しに近いです💦
    オエっとなるの怖いですよね😢

    • 10月29日
  • Uchan🧸

    Uchan🧸

    栄養士さんもそう言ってたんですね😳
    ほんと怖いのでまた戻してみます!
    ありがとうございます😊

    • 10月29日
もも

過去の投稿に失礼します🙇‍♀️
わたしの9ヶ月の息子も鶏ささみや鶏ひき肉を食べるとオエっとしてしまうんですが、、
その後娘さんにはすりつぶしてあげていましたか?💦
どうやったら食べてくれるのか悩み中で🥲
よかったらお返事お願いします😭

  • Uchan🧸

    Uchan🧸

    数年前のことではっきり覚えていないのですが…
    多分すり潰してとろみつけてあげたと思います!
    でもお肉類は歯が生え揃えば食べられるようになるので、今は無理してあげなくても大丈夫だと思います😊
    最近1歳になった息子も少し前まではひき肉もオエっとなってましたが、最近少しずつ食べられるようになってきました!
    栄養的に気になるなら、それまでは粉末の鶏ささみとかあるのでそれでも全然いいと思います😊

    • 1月24日
  • もも

    もも

    お返事ありがとうございます✨
    すり潰してとろみをつけてたんですね!
    わたしも早速やってみます☺️
    歯が生えそろえば自然と食べれるようになると聞いて安心しました🥹
    息子さんには9ヶ月頃はひき肉はあまり与えてなかったですか??
    質問ばかりすみません🙇‍♀️
    粉末の鶏ささみなんてあるんですね😳💓
    タンパク質があまりとれてなくて心配だったので使ってみます!

    • 1月25日
  • Uchan🧸

    Uchan🧸

    お返事遅くなりすみません💦
    べーってしちゃう時期はあげてなかったです😅
    他のタンパク質で補えばいいかなって考えでした😂
    すりつぶしてとかも大変なので、2人目は楽な方法でやってます😂
    お魚パウダーとかもありますよ〜✨

    • 2月1日
  • もも

    もも

    お返事ありがとうございます✨
    そうですよね!他のタンパク質が摂れてたら大丈夫ですよね🙆‍♀️
    前回の作り置きですり潰してみたんですけど、たしかに大変でした😂
    わたしも少しでも楽な方法でやってみます☺️
    とりささみパウダー早速買ってみたので使ってみます💓
    お魚も苦手なのでお魚パウダーも検討してみます🥹
    いろいろ教えていただきありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 2月1日