
コメント

ぬー
育休の延長ができれば毎月可能性はありますが、延長できなければ入れませんよね😅

あやか
来年8月でしたら4〜5月頃に動けば間に合うかな。と思います!しなかった場合とは?
-
あやか
すいません。書き途中でした。
しなかったら多分、育休延長ができないです。そこで不承認になれば育休延長が1歳半までされます!
9月以降も入園申込しておいて。
あけば入れます!開かなければ1歳半でまた不承認を申請して2歳まで延長できます。
8月に入らなければ1番確率が高いのは次の4月ですね!- 10月29日
-
ママちゃん
なるほど😧✨
入園の仕組みがよく分かってなくて、、💦来年の4月以降の入園申し込みが、今月末までなんです。(全国の自治体同じでしょうか?)それで、もし申し込みをし忘れてた場合どうなるのかな〜と思って聞いてみました🙇🏻♀️💦
育休延長して、わざと8月入園ではなく次の年の4月入園にするっていう人もいるのでしょうか…?- 10月29日
-
あやか
【保育園申込み時期】
毎年4月入園は11月申込締め切りです!5月〜3月の申込みは自治体にもよりますが大体2〜3カ月前に書類提出ですね!
【育休延長】
1歳 保育園不承認通知の提出
1歳半 保育園不承認通知の提出
が必要です✨- 10月30日
-
あやか
育休延長してわざと4月入園にする方もいらっしゃると思いますよ✨
うちは1月生まれなんで💦
1月に1園だけ申込だして。。入れたらそれでも いいや‼️って思ってたんですが。。不承認だったので。3カ月延長して4月に入園しました‼️わざと?不承認にしたわけではないですが。。1歳で絶対入れたい‼️って感じではなかったですね。4月入園の際には10箇所ぐらい保育園書いて第8希望くらいに入れました(笑)
区役所では担当の方に、不承認狙いですか?って聞かれました(笑)- 10月30日
-
ママちゃん
なるほど。。。😳
ご丁寧にありがとうございます✨
まだまだわからないことばかりで、ちゃんと勉強しなきゃなぁと思いました☺️💦- 10月30日

はま
1番可能性があるのは4月ですね〜
-
ママちゃん
やっぱりそこまで延びますよね💦
ありがとうございます😊- 10月29日

ママリ
育休の延長もしくは、毎月申請しながら認可外にいれるとかですかねー🤔
わたしは9月に出産でしたが
4月から入れる予定ですよ✨
-
ママちゃん
なるほど😊
早く働かれるのですね✨
素敵です👍🏻💕- 10月29日

はじめてのママリ🔰
申し込みしなければ育休手当は1年で終了ですよ〜
-
ママちゃん
そうですよね😅💦
- 10月29日
ママちゃん
なるほど😅
ありがとうございます😊