
子供が昼寝をせず、夜眠そうになることが多く、悩んでいます。食事や昼寝のタイミングについてアドバイスを求めています。
2歳半の子供がいます。
最近昼寝をしなくなったのですがみなさんどうですか?
息子は昼寝をしないで17時半頃には眠そうにしてそのまま朝まで寝ることが多くてお風呂の時間も早めてます。
晩ご飯を食べる前に寝てしまうこともあり体重も13.4キロをキープしたままです。
ご飯の時間を早めた方がいいのか(下の子もいてバタバタですが)
昼寝をさせたほうがいいのか(布団で絵本読んでもトントンしても午前中外で遊んでも寝なかったです)
どうしたらいいのか悩んでます。
主人は帰りが遅く年子ワンオペです。
主人に相談したら一日中家にいるんだからご飯くらいあげなよと軽く言われました。
アドバイスいただけたら嬉しいです。
- そら(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
2歳前からお昼寝はほぼしなくなってます
うちは16時半にはごはんの習慣がついてますよー
まだ12キロですが女の子だしこんなものですかねー
うちはそれでも19時までは起きてます

mii
うちはよく食べよく寝てますが、未だに14kgないです😂確か3歳の平均が14kgなので、大丈夫じゃないですか?
お昼寝はしなくなりますよね💦うちは保育園行ってるからしますが、土日家では絶対昼寝しないです!ご飯の時間早めてあげられるならその方がいいと思いますよ😊でも個人的には朝たくさん食べるなら夜食べなくても(おやつもあるし)問題ない気もしますよ☺️
幼稚園入れば生活習慣も体力もつきますし✨私ならやりたいようにやらせちゃいます😅
-
そら
夜食べないで寝ちゃう時は朝はたくさん食べます!😊
おやつももりもり食べます!
幼稚園の年少が再来年なので長いです😭
下の子はお昼寝したいのに上の子が騒いでて寝れないみたいで💦
ご飯の時間早めてみます😊
ありがとうございます😊- 10月29日

姉妹のまま
2歳前から昼寝しない日あります!
今はほぼしないです😭
昼寝しない日は17時にご飯食べさせて、18時過ぎに寝ています!
-
そら
2歳も過ぎてくると寝なくなる方多いですね✨
なるほど!
ご飯早めにあげて寝かせてあげます☺︎
ありがとうございます😊- 10月29日

はなさお
うちの上の子も2歳半ごろは夕寝したりしなかったりでした。うちの子は17時に寝ても21〜22時に起きてめっちゃくちゃ厄介でした💦
お昼寝しない子をさせるのって大変だし、中途半端な時間に起きて夜寝ないのも大変なので、下の子居て夕方から大変ですが私ならご飯やお風呂の時間を早めます。
3歳くらいになると少しずつ寝落ちする時間も遅くなっていきました。
-
そら
コメントありがとうございます😊
先輩ママさんの意見聞けてよかったです!
お風呂とご飯の時間早めてやってみます✨- 10月29日
そら
お昼寝しないてすか!
もう体力ついてきてるんですね✨
お昼ご飯は12時頃ですか?
19時に起きた後は水分くらいですかね?
質問ばかりですいません💦
退会ユーザー
はじめのころは17時ごろ力尽きて食べながら寝たりとかでしたがまたさらに体力ついてきて20時ごろまで起きてたりもします
夜は12時間起きずにぐっすりです
お昼ごはんは11時半くらいが多いですよ
そら
そうなんですね!
お昼の時間を早めてお風呂も早めてみようと思います☺︎
ありがとうございます!