
友達にエコー写真を見せたら「気持ち悪い」と言われて悲しい。妊娠で友達との距離を感じることはよくあるのかな…デリケートな問題だな…
地元の仲良い女友達に子どものエコー写真を見てみたいと言われたので、アルバムにしているものを見せたら「言い方悪いけど、ちょっと気持ち悪いね」と言われました…
その子は夫婦仲があまり上手くいっておらず、子どももいない為ひがみかな?と思ってその場は耐えたのですが、すごく悲しくなって帰り道1人で泣いてしまいました(/ _ ; )
妊娠をきっかけに、友達との距離を感じてしまうことはよくあるのかな…デリケートな問題だから難しい…(/ _ ; )
- ❀ゆうmama❀(9歳)

退会ユーザー
はーー?!!うっざ笑
私そうゆうひねくれた人めっちゃ嫌いです💢💢むかつく💢💢

しじみ
それ言われたら私も傷つきます!
特に今は妊娠中だから尚更傷付きやすいですよね。
そして妊娠を経験した人、していない人では見えない壁があるのも事実だと思います。
多分お友達もゆうmamaさんを傷つけたくて言ったわけでも、嫌味のつもりでもなかったとは思うのですが、配慮が足りない発言でしたね。
これはもう忘れて流しましょう!
きっとお友達もいつか妊娠する日がきて、同じ思いをする日がくるかもしれません。
今はお互いの環境の違いで感覚が違うだけです。
私も最初は友達のエコーを見た時よくわかりませんでした笑
今は検診に行くたびに可愛いお腹の子が見れるのが楽しみです!
今回のことは気にせず前向きになってください!出産、もうすぐですね!がんばって!!☺

まりあん
なんっですか、その人!!!
言い方悪いと思うなら
口に出さず心にしまっておけ!
だから子供できないんでしょうね
ひがみですよ放っておきましょう

あおぴー
ひどいですね。言われた人の気持ちがわからないんですかね〜。もうそういう人は深く考えずほっておきましょう!!
もしかしたら子供ができなくて悩んでいたりするのかもしれないですよ。
私も私の妊娠をよく思ってない人がいましたが、お互い置かれてる状況が違いますし分かり合えるのは無理なので、自分に害がありそうな人はひとまず出産して落ち着くまで離れましょう。悲しいですが。(´・_・`)

くろねこママ★
ちょっとそれはないですね、そのお友達、言っていいこと悪いことくらい分かると思います。私でも距離をとると思いますね⭐️

ひまわり
気持ち悪いとか全く思わないし(怒)ひがみですね(-.-#)

ミサ
私自身の話ですが、エコー見ても可愛い!ってならず、うわ、人間の形だー!これが目か!!
みたいな生物的な面白さ?で見てましたf(^_^;
なので、気持ち悪いといったのは、例えが凄く悪いですが、人骨とか内臓すけすけの感覚なのかな?と思います。エコーを見たことない人って何がなんだかわからないし、気にしないことですね(´・ω・`)
こちらからフェードアウトしましょ!

退会ユーザー
は?あり得ない
見せてって言ったのお相手ですよね?見せてもらっといて何だその言い方。ふざけんなって感じですよね。人の子どもを何だと思ってんだ?
そんな人とは距離置いていいと思いますよ。このまま関わっても、また悲しくて辛い思いをするのはゆうmamaさんですよ…

あーちゃん★
それは、友だち酷いですね
確かにエコー写真って他人から見たらよく分からないかもしれませんが母親ってエコー写真1つが本当に愛しくて可愛いって思ってしまいます。
私も旦那に見せても感動なかったし、そーいうの苦手な人なので私のように思わなかったと思いますが…笑
この気持ちは母親にならないと分からないと思います!!!!
最近仲の良い友だちが妊娠して私も初めて友だちと共感できて嬉しいなーと思いました。それまではやはり子どものいない友だちにどんなに話しても共感までは難しかったので少し淋しかったです…
そんなこと、言われたら私も悲しくなりますが、母親だから分かるものだし、私はエコー写真1つ1つが可愛くて1人で見てはニヤニヤしてるので、こんな気持ちになれる自分は幸せだと思ってます!!!!笑

しらこ
初めて見たエコーが自分のだったら気にならないけど、いきなりあの画像見たら気持ち悪いと感じるかもしれないです(^^;
その感想が素直に出ちゃったのでは?
お友達は子供がいないから見てみたかっただけで悪気はなかったのかもしれないですよ。
でもゆうmamaさんが距離を取りたくなってしまったなら無理にストレスためて付き合う必要は無いと思います!

蒼ママ♪
そういう思考・言い方しか出来ない
アンタの方が気持ち悪いよ、と流しましょう(*^^*)
ひねくれと僻み妬みです。
エコー写真。。私は、必死で生きてる姿がとても愛しく見えました。
そんな奴に言われたことで、涙を流すのは勿体ないです。

❀ゆうmama❀
お返事ありがとうございます♡
仲はいいんですけど、しばらく2人では会いたくないな、と思ってしまいました…(/ _ ; )

咲パンダ
辛かったですね。多分ひがみもあると思うし、エコー写真見たことなかったのもあると思いますが、そんな言い方はないですよね。
妊娠中、情緒不安定になりやすいので、私は会う友達も選ぶようにしています。
だから、もう気にしないで、距離おけばいいですよ。

さっちゃん♪
配慮が足らない言葉で傷ついてしまいますね…
ただ、エコー写真て見慣れないとなんだかよくわからないかも…
うちの病院でくれるエコー写真も画質が悪いのかなんかのか、いつも顔がわかりづらくて、じぶんら夫婦でもフリーザみたいだねって笑ってます(^^;)
あと、その方も夫婦関係がうまくいってないのなら、受け入れ体制ができてなかったのかもしれないですね。
私も悲しいですが、妊娠を知らせてから疎遠になってしまった独身の友達もいますし、デリケートなところですね。
その友達もいつか妊娠したときにわかってくれるといいですね。
残念ですが、お互いのために距離を置いた方がいいかも。

みどりーの
見せろ言ったの友達なのに、イラッとしますし、悲しくなりますね。
でも、私だったら、友達なので強く言えないけど、そっと「あなたはまだまだ子供無理そうだし、母親にはなれないね。。」と精一杯の哀れみを込めて嫌味言ってやります!!(笑)
気にすることないですよ♡♡
相手が失礼なだけなので!😋💨

あん
私も一人目妊娠中に義母にエコー写真見せたら「気持ち悪い」と言われました。むかついたので二人目のエコー写真は一枚も見せていません!
言い方悪過ぎますよね。

❀ゆうmama❀
お返事ありがとうございます♡
ほんとですね。悪気はなかったとしても、言わないで欲しかったです…(´・_・`) なんて返せばいいかわからず、無難にやり過ごしたけど笑顔が引きつりました。苦笑

みい
いやいや、お前が見たいって言ってきたんやろって感じです。私の祖母もエコーの写真は気持ち悪いから見せるなと言ってきました。
あんたの顔の方がバケモンみたいやけどなぁと思いましたもん(。・_・`。)
腹立ちますね。

まぁぶる
確かにご友人の言葉には配慮が足りないと思います。ですが、例え仲の良い友達でも、私は子供の居ない友人にエコー写真は見せないかな…と思いました(´・_・`)
毎回検診の度に医師から説明を受け、成長を見守ってきているからこそのエコー写真であり、言葉は悪いかもしれませんが、経験者でなければ理解できない感情がそこにはあると思います。
ただ、ゆうmamaさんが今回の一件で深く傷つかれた事は事実として、ストレスにならないようにご友人と少し距離を置いてみるのも良いと思います(^^)

❀ゆうmama❀
お返事ありがとうございます♡
実は妊娠を打ち明けた時にも素直に喜べないと言われたのですが、今回は彼女から「色々聞きたいし相談に乗ってほしい」とのことで会ったので…。私も気を遣って聞かれたことしか答えないようにしていたのですが、やっぱり環境が違うと難しいですね…(>_<)

❀ゆうmama❀
お返事ありがとうございます♡
会ってる間は普通に過ごしたので、相手は気付いてないと思いますが…ちょっと考えて欲しかったな、と思ってしまいました(´・_・`) 難しいですね…

❀ゆうmama❀
お返事ありがとうございます♡
自分の子どものことを直接言われたようでショックでしたが、色んな方のお返事を見ていると、見たことなければそう思うかもしれないですね(>_<) その時はショック100%でしたが…

❀ゆうmama❀
お返事ありがとうございます♡
確かに、白黒のやつだとどこが何なのかわからない時ありますもんね笑 同じアルバムの中には、4Dで撮ってもらった顔の正面のものもあったので、彼女がどれを気持ち悪いと言ったのかわからないけど悲しくなってしまいました(/ _ ; )
でもあんまり気にしないようにします(>_<)

❀ゆうmama❀
お返事ありがとうございます♡
彼女に悪気はなかったかもしれないんですけど、正直、見せなきゃ良かったと思ってしまいました(´・_・`) 無事に産まれるまで、適度に距離を置きたいと思います…

❀ゆうmama❀
お返事ありがとうございます♡
本当ですね。私も笑って流せれば良かったんですけど、些細なことでも傷付きますよね…(>_<)
皆さんからいただいたお返事を読んで、やっぱり同じ環境を経験しないと完全に理解するのはお互いに難しいよな…と思いました。私も気を付けなきゃ。
はい!深く気にしないようにして、可愛い我が子に会えるように前向きに頑張ります!

YU-mama
仲良い方なら複雑ですね(/_;)
私なら少し距離置きます。
見たことない人からしたら、どう見ればいいかもわからなくてそう思ってしまうのも仕方ないのかもしれないですが、、
ショックなのはショックですよね(>_<)

❀ゆうmama❀
お返事ありがとうございます♡
私も、エコー写真1枚1枚が可愛くてしょうがないです!なのでショックが大きくて(/ _ ; )
彼女にも赤ちゃんが出来たら、わかってくれる…かもしれないですね(>_<)

❀ゆうmama❀
お返事ありがとうございます♡
そうですよね、やっぱり母親にならないとわからないことなんですかね(>_<) その子と会う前に別の子(独身)と会った時も見せてって言われたんですけど、その時は可愛いねって言ってくれたので比べてしまっていました…(>_<)
私も、自分は幸せ者だー♡と思ってニヤニヤしたいと思います!

もちもち
初期の頃、初めてのたまごクラブで4Dの見たら宇宙人みたい…なんか気持ち悪いかも…と感じたことを思い出しました。
初産の為、どんなものか全く分からず。
しかしお腹の中で実際に形になっていくのを見て、初めて心臓の動きを見たとき、手足を見たとき、顔を見たときなど、あらゆる時にとても感動し愛しいという気持ちか沸いてきました。
見たいって言ったのに、その感想は酷いよー言い方考えてよって感じですが、経験しないと分からないこともあるのも事実だと思います(^_^)

I&S&K
最悪な方ですねΣ(-᷅_-᷄๑)
結婚、出産で友情壊れることありますよ !生活環境とかもろもろで。僻みなのでしょうが。
こちらは環境以外何にも変わってないのに…なんか悲しいですよね。
エコー写真を気持ち悪いって、イヤイヤ…神秘的でしょ。
こんなに小さいのに生きてるんだから始まりどんどん大きくなる姿に感動を覚えるもの。
その方の言った事は全く気にしなくて良いと思います。

❀ゆうmama❀
お返事ありがとうございます♡
そうですね…多分彼女にも悪気はなかったと思います(>_<) 思いっ切り距離を置くのではなく、仲良しグループで会うことはあるかもしれないので、その時は普通にしようと思います!

麻耶
私の周りも、義理の両親、実の兄含め、「形のはっきりしないものは気持ち悪いから見たくない」という人、けっこういました!最初はその発言にびっくりしましたが、自分の子供は自分や旦那が可愛いと思っていればいいのかなと、気持ち切り替えました!!
皆が同じように可愛いと思うわけではないんだなと、そんな人もいるんだなくらいに理解してあげてもいいと思います。
あまり参考にならないかもしれませんが、、
お友だちは前置きもあって、言葉もまだ、選んでいるように思います。色んな意見をゆってくれる人が周りにいて、反面教師で自分はこんな風には言わないな、と思えたらまた一段と心の広い人になれそうですね!
あまり気にせず過ごして下さいね★

まるお。
残念な言葉でしたね⤵︎配慮がないですよね。。。
仲良しだからこそ、幸せ感が近くに感じて、ついつい無いものねだりで出てしまった言葉なのかもしれないですね。。
悲しい気持ちお察しします。この先また傷つくのでは、と心配になりませんか?その間は、自分に素直に1番ストレスない選択肢で良いと思います(❁´◡`❁)

❀ゆうmama❀
お返事ありがとうございます♡
色んな感じ方があると思いますが、自分が見たいって言ったのに…と思ってしまいました(>_<)
私も愛しく思うのですが、それは経験したから&自分の子どもだからかもしれないですね(>_<)

❀ゆうmama❀
お返事ありがとうございます♡
ほんとに妊娠中って情緒不安定になって、普段なら流せるようなことでも傷付いたりしちゃいますよね(/ _ ; ) 落ち着くまで、うまく距離を置きたいと思います(>_<)

❀ゆうmama❀
お返事ありがとうございます♡
確かに、見慣れないとよくわからないですよね(^_^;)笑 その子に見たいと言われた時も、1枚ずつ「これはどうなってるの?」と聞かれて説明したので、最終的な感想がそれかぁ…と思ってしまいました(´・_・`)
そうですね、将来彼女が妊娠した時には解り合えるといいなぁと思います。

❀ゆうmama❀
お返事ありがとうございます♡
仲良いからこそ、怒りより悲しいという感情になってしまいました…(´・_・`) その日は彼女の悩み相談を聞くのがメインだったので、笑顔が引きつりながらもその場はやり過ごしました(>_<) そして旦那さんに聞いてもらいました(>_<)
そうですね、あんまり気にしないようにします!

❀ゆうmama❀
お返事ありがとうございます♡
やっぱり、そういう風に感じる方は他にもいらっしゃるんですね。悪気はないとしても、あんまり言わないで欲しいですよね…(´・_・`)

❀ゆうmama❀
お返事ありがとうございます♡
同じ思いされたんですね。感じ方は人それぞれだと理解していても、実際言われた時はガーン…となってしまいました(´・_・`) 口に出して言わなくても…と。

❀ゆうmama❀
お返事ありがとうございます♡
そうですね、私も、彼女から見てみたいと言われなければ見せなかったと思います。興味津々に見ていて、1枚1枚についてどうなってるのか聞かれた後にその感想だったので、悲しくなってしまいました(´・_・`)
でも私も軽率だったかもしれないですね。彼女に悪気はなかったと思って、深く気にしないようにしようと思います(>_<)

❀ゆうmama❀
お返事ありがとうございます♡
そうですね、仲が良いからこそ余計に悲しくなってしまったんだと思います(/ _ ; ) でも確かに、見たことなければそう思うかもしれないですもんね。環境も違うし…と思って、あんまり考えないようにしたいと思います(>_<)

❀ゆうmama❀
お返事ありがとうございます♡
確かに、実際にお腹の中で大きくなっている過程を1番近くで感じているからこそ、初めて可愛い・愛しいという感情が生まれるのかもしれないですね(>_<)
彼女もきっと悪気なく言ったと思うので、同じ立場になったら共感できるといいな、と思います。

❀ゆうmama❀
お返事ありがとうございます♡
結婚と出産って、本当にデリケートな問題ですよね。やっぱり友達と壁ができてしまうことはあるんですね…難しいです(´・_・`)
でも確かに経験しないとわからないこともあると思うので、私も反省しつつ、あまり気にしないようにしたいと思います(>_<)

❀ゆうmama❀
お返事ありがとうございます♡
やっぱり、結構そう思う方もいらっしゃるんですね。でも仰る通り、私たち夫婦が可愛い♡愛しい♡と思っていれば、それだけで十分なのかもしれないですね。
確かに、そんな風に感じる人もいるんだな…と勉強になりました(>_<) 私も自分の言動に気を付けつつ、彼女が妊娠した時には心からお祝いしようと思います。

❀ゆうmama❀
お返事ありがとうございます♡
本当に仰る通りで、お互い仲良しだからこその感情だったんだと思います(´・_・`) でも感じ方が違うのは当たり前ですもんね。
ありがとうございます(>_<) とりあえず落ち着くまでは、2人で会うのは控えてうまく距離を取ろうと思います。

もこもこ
私も地元の仲良い友達と久々にみんな出会った時エコー写真見せてって言われて見せたらエイリアンみたいとか何とか言われました!けど、冗談なのはわかってたし私自身自分の子のエコー見てそう思ったことがあったのでみんなで笑いながら見てました!
けど、私の友達一人は結婚してるけどまだ子供はいらないって言ってて他の子達は結婚してないので、だから笑いながら話せたのかなーと読んでて思いました(´;ω;`)

❀ゆうmama❀
お返事ありがとうございます♡
私も笑って流せれば良かったのですが、その時はガーン…となってしまいました(/ _ ; ) やっぱり、それぞれ置かれてる環境が違うと感じ方も違うんですよね。難しい…
たくさんの方に経験を踏まえたお返事をいただけて、人それぞれなんだなって改めて勉強になりました(>_<)
コメント