
ちょっとした愚痴です。旦那は現場仕事なので社長(義父)と一緒の時はお…
ちょっとした愚痴です。
旦那は現場仕事なので
社長(義父)と一緒の時はお昼をお店で食べます。
(今の現場はコンビニが遠いそうでお昼からCoCo壱とかBigBoyのランチなど)
それに比べてわたしはお昼からの予定を崩さないためにも
家で毎日お昼を作って娘と一緒に食べてます。
子どもと食べるのでご飯中は結構イライラします。
外食でもいいんですけど
絶賛イヤイヤ期の娘を連れてお店に行くのが大変で
外食もままならないです。
なので子どもがいないところでゆっくりご飯を食べれる旦那が羨ましくて羨ましくて、
今日BigBoyのランチ食べたと聞いた時(こっちから聞きました、聞かなきゃいいんですけどね)イラッとしてしまって。
そしたら旦那が急に声を荒らげて
「じゃあもうこれから毎日コンビニの弁当食っとくわ!どっかで食べるたび文句いわれんのも嫌やわ!」といってきました。
わたしとしては、別に旦那が外食しようがいいんです。
ただ子どものいないところでイライラすることもなくゆっくりご飯食べれる旦那が妬ましかっただけなんです。
実際、娘が産まれてから2年以上ゆっくりご飯食べれた試しがなく、
わたしがご飯食べる時は平日でも休日でも必ず子どもが横にいるんです。
だけど結局旦那に何もいえなくて、モヤモヤしてます。
※こんなコメントはいりません※
「子どもを誰かに預けて1人で外出したら?」とか
「自分からお昼何食べたか聞いといてイライラされたら旦那も嫌だろ」とか
厳しいコメントはやめてください。
- 2児のママ☆*。(7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります!
うちも保育園に行けずで1日中子どもと一緒なので、ごはんとか何食べてるかわかりませんよね! ごはんおわった汚れてる!即お風呂とかありまくりですよね〜
旦那は弁当もたせてますけど、それだけでも誰にも邪魔されずゆっくり食べれていいな〜とか思いますよ笑
定時で帰ってきたら子どもどっちか1人のごはんは見させてます笑 でも少しでも遅く帰ってきたら結局私が見るんですけどね。 で、旦那がご飯食べてるとこを子どもが邪魔しないように阻止するめんどくささ笑 自分で対処してくれて思います。笑 私はいつもふたりに挟まれて食べてるのだから!笑
2児のママ☆*。
わかりまくりです~!笑
自分で作ったご飯ってなぜかあんまりおいしくないのに
さらに子ども達と食べることで
ただ空腹を満たしてるだけなので
「わーおいしかった!」って思ってみたいものですw
旦那のご飯の邪魔しないように
こちらが気を遣わなきゃいけないのも、
なんなんこれ、って思いますよね😂😂
はじめてのママリ🔰さんは旦那さんに
「たまにはゆっくりご飯食べたい」とかいったりしますか?
はじめてのママリ🔰
ほんとに!
私の実家の母だけがそれを共感してくれます笑
ほんと、なんなんこれですよね😂😂 自分でどーにかせぇ! て思います笑
たまにはゆっくりごはんたべたい とかはあんまり言わないですかね〜。 でも最近寿司屋さん行ったんですけど、下の子ごはんあげながら急かされてる状態で私の寿司は溜まってて、旦那は一通りたべててなにもテーブルに食べるものがなくてやることないのに、こっちみて笑ってるんですよ。笑 なぜか上の子も私の背中に張り付いてるし。笑
そんな時は、食べてないならごはんあげてよ!! まじイライラするわー とかは言いました😂😂😂😂
最近言いたいこと我慢しないようにしてるんで😂笑
1番 旦那がはぁ、ゆっくりご飯も食べれない。 てゆー顔してるのがイラつきます笑
2児のママ✩*。さんの旦那さんも、だったら逆ギレみたいな言い方してコンビニ弁当たべるわー!とかじゃなくて、じゃあ今度俺が見とくからさ🎶 ゆっくりランチでも行ってきて💕て優しく言ってくれたりしたり、誰か預かってくれる親御さんがいれば、今度子どもたち預けて2人でランチでも行こう〜とか言ってくれてもいいのに〜 とか思いますよね。 不可能かもしれないけど、言うだけでも笑 逆ギレはなしです。笑
2児のママ☆*。
そんな邪魔されたくないなら外で食えって心の中では思ってますww
それうちもそうでしたよ!
娘がまだ離乳食の時外食すると、
旦那はあまり手のかからなくなった息子ばかり横に座らせてゆっくりご飯食べてて、
なのにわたしは娘にご飯あげつつ自分のご飯をほぼ丸飲みで食べてて😂😂
旦那はそれを正面で見てるのに
気が向いた時しか変わろうか?とか一言もかけてくれなかったですw
いいたいこと我慢しないようにするの大切ですよね!
わたしは結婚してから今まで
旦那に対しての不満などひとつもいったことがなく、
自分の気持ちの消化不良のまま終わってます😇
結婚してから5年経ちますけど、
そんな優しい言葉いってくれたことないですようちの旦那w
わたしがここ行きたいなー(旦那と2人で)って思ってても
じゃあみんなで行こうってなるのが旦那ですw
義実家は比較的近くですが
わたしから提案しないと預かってっていわないし
娘が産まれてから1度も子ども預けたことなくて、
理由はじいじばあば2人はもう歳(2人ともまだ50代60代)だから子ども2人なんて見られないから~!ですw
なんでも逆ギレしときゃいいって思ってる旦那どうにかならないですかね💦💦
2児のママ☆*。
すみませんめちゃくちゃ長文になってしまいました💦
はじめてのママリ🔰
いえいえ!
溜まってることは全てここで吐き出してください😆笑
どっかで自由にしてたらそれはそれでムカつくけど、家にいてなにもしないのもむかつきますよね〜😂😂
わかりますか!笑 なんでいつも隣上の子キープなんだよ!笑 てなります🤣 それです!気が向いたときだけ。笑 それが激しいんですよね〜笑 そしてやったときはやってやったぜ感。笑 😂😂😂 家事とか手伝ったら、ふぅーみたいな感じ😂😂😂 私いつもそれやってますけど😂😂
それしながら子ども見ながらごはん作ってますけど、て心の中で思いながら、ありがとう❤️て言ってます。笑
結婚して5年なのですね!
それはなんだか嫌ですね〜
しかも義理実家なのだから、旦那が預けよ〜て言わないとこっちから言いにくいですもんね!
今度逆ギレされたら、無。 無になります。笑 旦那は空気に降格。笑