※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ🔰
子育て・グッズ

母乳の量が減って困っています。どうすれば増やせるでしょうか?水分や食事はしっかり摂っています。

母乳量の増やし方が分かりません💦
昨日まで左右10分から15分で90から160くらいまで出ていたのですが、今日左右10分から15分で30や40くらいしか出なくなってました😂

どうしたら母乳の量が増えたりしますか?
何かよい方法があれば教えて頂きたいです!

ちなみに、水分取ったり、ご飯をしっかり食べたりはしています。

コメント

ママリ

体を温める、よく寝る、おっぱいマッサージをする、頻回授乳して供給を増やす…くらいですかね🤔

みかん

タンポポ茶は試してみましたか?😊
私はタンポポ茶で増えました✨

めい

しっかり水分補給する事
お米を食べる!餅を食べたら最強で出て来ました!乳腺炎に気をつけないとダメなくらい増える方も!
あとは、鉄分のサプリも飲んで自分の目眩の改善に!ですが(o´艸`)
水分補給は、かなり大事です!いつもより倍近く飲んでました(*^^*ゞ

あとは、お風呂入ってる時にマッサージとかも効果的です(*˘︶˘*).。.:*♡

みかん

赤ちゃんがコツをつかめてないのか、吸えてないだけじゃないですかね🤔

赤ちゃんのからだがねじれていないことと、赤ちゃんの鼻の向きと乳首の向きがそろっているか確認してみてください!あと乳首がふにゃふにゃすぎたりすると吸えないので、授乳前に乳首のマッサージをするといいかもしれません☺️

赤ちゃんがほしいときにほしい量がちゃんと出るようになるには3ヶ月ぐらいかかるので、大変ですが、母乳でいきたい場合はめげずにあげ続けてくださいね😌

deleted user

色んなことあると思いますが全部めんどくさいのでしませんでした☺️
めんどくさくないのは、うつ伏せでおっぱいを圧縮しながら寝たら寝てる間に母乳がでて朝起きたらパンパンになります☺️

yuu❤︎

たんぽぽ茶飲んでました!あとは頻回授乳ですかね..🙇‍♀️❤︎私はなかなか量が増えず、3ヶ月頃までは100も出たことがなく娘も1時間半ほどで泣いていたので..授乳前後はおっぱいを大きく左右同じ数だけ回すと乳腺のつまりなどもなく母乳も流れると産院では教わりました✨

831ママ

生後1ヶ月頃は私もそんな感じでした😅
まだ上手に吸えなかったり、お母さんも寝不足などで
なかなか安定しないと出なくなるかも!と不安になりますよね😫
頻回になるのはきつかったけど欲しがったらひたすら吸ってもらうことを意識してました☺️!
食事もお赤飯や根菜を意識して食べるようにすると段々出るようになりましたよ!
あとはお風呂でマッサージしてました☺️

はじめてのママリ🔰

水分をとる、身体を温める、野菜をたっっっくさんとるですかね🤔
温かいメニューでお野菜山盛りとっていたら出がとてもよくなりました☺️