
コメント

つやひめ
歩けないとそうなっちゃいますね💦
それか抱っこでも乗れるアトラクションにのる…とか。

7
娘が6ヶ月の時にディズニーランド、1歳の時にシーに行きました。
私の場合は、6ヶ月の時はもちろんですが1歳の時もまだ歩けていなかったので、基本ずっと抱っこかベビーカーでした💡
確か、シーのマーメイドラグーンの一部が遊ぶキッズスペースのようになっていて、そこではハイハイさせたりしました。
コロナ禍の今そのようなスペースが運営されているかはわかりません💦
ランドだとトムソーヤ島など自由に出入りできるゾーンはベビーカーから下ろしたりできると思います!
あと、アトラクション待ってる時などつかまり立ちで気分転換したりはしました!
アトラクションにもよりますが、ベビーカーを持ち込んで並ぶことができないものもあるので、その場合は並ぶ前にベビーカーを置いてから並ぶので必然的に抱っこになります😅
-
ちぇる
詳しくありがとうございます💓
マーメイドラグーン確かに小さい子いた気がします!!
トムソーヤ島ですか!実は入ったことないのでサイトみてみます☺️
つかまり立ち出来そうなところで
ちょこちょこさせるしかないですかね💦
抱っこは好きなのでいくらでもって感じなんですが10キロをずっとってきつそうですね…笑
ありがとうございます🐭❤️- 10月28日
-
7
娘は6ヶ月の時すでに9キロあり、しかもベビーカーまだ持ってなかったのでずっと抱っこでした😅
まぁ、真冬だったので暖かくてよかったですが、、、
家族で行ったので、旦那さんと順番に抱っこしあって乗り切りました💦
トムソーヤ島はスペースはありますが、ガッツリ遊べるというよりはその雰囲気を楽しむ感じだったかと...
ぜひ調べて見てください♪
楽しく過ごせるといいですね♪- 10月28日
-
ちぇる
それは大変でしたね😱
抱っこ紐使っても結構疲れますよね😂💦
じゃあやっぱりなんだかんだ抱っこしてる事が多くなりそうですね😂
調べてみます!ありがとうございました😊💓- 10月28日

退会ユーザー
ずっとベビーカーか抱っこだと思います。
トゥーンタウンのプレイグラウンドやトムソーヤ島に子供の遊び場はありますが、屋外ですし土足の場所(普通の道と変わらない)ですし、特にトムソーヤ島は小学生以上もわんさか遊んでるのでさすがにハイハイなどでいたら危険な気がします😓
-
ちぇる
やっぱりそうですよね😂💦
ちょこちょこつかまり立ちできるところ見つけたり
ベビーカーほどほどに抱っこのが
よさそうですね😭
ありがとうございます🐭❤️- 10月28日
ちぇる
やっぱりそうですよね😭
抱っこ大好きなので抱っこで乗れるもので気を紛らわすしかないですよね😂
ありがとうございます🐭❤️