※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の女の子がプレイマットで眠くなり、起きては眠りを繰り返す行動に驚いています。同じような経験をした赤ちゃんはいますか?

生後4ヶ月目の女の子を育てています。最近の日中はプレイマットの中に寝かせ始めたんですが、不思議な行動をします。
最初はぶら下がっているぬいぐるみを触っているんですが、しばらくすると眠くなるのかボーッとしています。段々半目になって寝落ちしそうになるんですが、はっと我にかえってお顔をかいて起き、また半目になって寝落ちしそうになるとはっと我にかえるということを何度も繰り返しながら最終的にセルフねんねします。
上の子はプレイマットの中で動き回り、眠いかおっぱいで泣いてお知らせしてくれたので、ギャップに驚いています。同じような赤ちゃんいますか?

コメント

初ママ

まだ3ヶ月ですがうちの息子も同じような感じです!
うちはまだおもちゃを掴んだりはできないので日中は眠たいと泣いて知らせてくれますが夜はセルフねんねがたまにあるのと完全に寝るまで抱っこはしないようにしてるのでその時にあ!寝てしまった!みたいな感じでハッとしてすぐ半目で寝ての繰り返しをして寝ることが多いです笑
眠いなら寝ていいよっていつも言ってます笑

たか

そういうときありますよ!そのまま寝てくれてーって思ってます笑。
上手に寝られても上の子に起こされ、結局抱っこでの寝かしつけになっちゃうことも多々あります💦