10ヶ月の息子の発達に不安があり、2人目の子供を持つことに悩んでいます。発達障害の遺伝や兄弟関係の心配があります。経験者の意見を聞きたいです。
まだこんなことを考えるのは早いかと思われる方もいらっしゃると思いますが10ヶ月の息子の発達が心配で恐らく発達障害あるのではないかな?と思っています。元々は家族計画として2学年差で次の妊娠をしようと思っており来年から妊活始めようと思っておりました。ですがここにきて息子の発達が怪しく、このまま妊娠出産することを迷っています。発達障害の息子を抱えながら2人育てることが出来るのが、もし遺伝的に発達障害が生まれやすいのであれば次の子も、、となれば自分が育てていけるのか、定常発達の子だとしても、息子に手がかかって2人目の子が疎かにならないか、将来2人目の子が結婚などにおいて偏見を受け辛い思いをしないかなど、考え出したらキリがないです。発達障害の子に兄弟を持たせてあげるのことはもちろん良い部分もたくさんあると思います、もし経験のある方などいれば考えを教えていただけたら嬉しいです、よろしくお願いいたします。
- あーにゃ(2歳0ヶ月, 5歳0ヶ月)
honey bunny
何をもって発達障害があると思われているのでしょうか。
10ヶ月では何もわからないと思いますよ。
Na🖤
さすがに10ヶ月で発達障害を疑うのは早過ぎます…😅
まりも
10ヶ月じゃまだ発達障害かまだ何もわからないと思います。
発達障害を疑うようなことでもあるのでしょうか。
退会ユーザー
気にしすぎな方も多いですけどね、まあ私も上の子も赤ちゃん期から違和感はありましたからね…
まあ確かに発達障害の子がいると大変なのは大変です。
その子によりますが上の子は育てにくい子でしたので。
あとうちは下の子も傾向強いですし、きっと自閉でしょうね。
親としては今後下の子の療育やら更に大変になりますが、兄弟喧嘩しつつ仲良くしてたり微笑ましいですよ〜☺️笑
発達障害でも程度によりますよ、言い方悪いかもですが💦
-
あーにゃ
確かに程度は大きいかもしれないですね💧兄弟仲良く過ごされているんですね!発達にいい意味で影響も大きそうですか?
- 10月28日
-
退会ユーザー
あと本当にその子によるんですが、2歳は定型発達でも大変とよく聞きますし、うちなんてうつ状態・ノイローゼとかなり大変でして…(妊娠中の情緒不安定もあるかもですが💦)
もう少し先延ばしされてもいいかもですね😭
うちは2歳9ヶ月かな?下の子産まれて…
3歳から結構落ち着いてきたので何とかやれました😂
ちなみに周りの助けはなしでやってますが、旦那さんの理解は必要だと思います!
うちはあまり理解ないのでそこもまた大変ですので💦
たまに「○○くんの下の子よ!」って私と奪い合いしてますよ笑笑
4歳なんですが、4歳から凄くお兄ちゃんぽくなってて、逆に助けてもらう時も多くて🥰
お互いいい刺激になってますよ〜✨- 10月28日
-
あーにゃ
なるほど!すごく貴重な話ありがとうございます。まだまだ先のことはどうなるか分からないですが、とりあえず子供の成長を含めて今後の生活の見通しが立ってから下の子のことは考えたいなと思いました😊ありがとうございます🥰
- 10月28日
-
退会ユーザー
育児も基本はママメインだと思いますし、妊娠出産なんてママしか無理ですからね😂笑
あ、あともう1つ、妊娠中のトラブルですね💦
切迫になりやすい体質なら、それもまたきついんじゃないかな〜と😭
うちは手を繋いだら床に転んで癇癪、手を離せば逃走、やばかったので(笑)
私はなりやすい体質では無いのですが、2人目は子宮口開きやすい?みたいで、後半動きすぎて正産期1週間前くらいに切迫で安静にって言われました(笑)
まあ産まれたのは予定日間近でしたけどね😉笑
まだ発達障害かも分かりませんし、成長も様々で急にトラブル発生したり、予想できないと思うんですが…
兄弟可愛いですからね〜頑張ってください!応援してます☺️💕- 10月28日
ぴー
男の子の発達は比較的ゆっくりな子も多いので、まだ全然気にしなくていいと思いますよ☺️心配であれば支援センターにいる保健師さんにご相談なさってはいかがですか🤔?
わたしの知人ですが、母と娘がADHDの家庭と、父と息子が自閉で娘はグレーの家庭がいます。
正直言ってどちらの家庭も母親はとても疲弊していてものっっっすごく大変そうです😥
-
あーにゃ
コメントありがとうございます😊やはり大変なものは大変ですよね、周りのサポート無しで自分だけで乗り切ろうとするのは難しそうですよね💧
- 10月28日
-
ぴー
大変そう、だけ書いてしまったら心配なさいますよね😅
ADHDの娘さんも、自閉の息子さんも、わたしの娘は大好きですよ☺️たしかにこだわりがかなりあるので、叩かれたり、物を奪われたり、押されたりやられっぱなしですが、いつも「次〇〇ちゃんといつ会える?」と言っています☺️
実際に子育てされる家庭と、時々遊ぶ友人では全然違うと思いますが、過半数だけが「普通」ではないので、思い詰めないようにしてくださいね😀- 10月28日
はじめてのママリ🔰
どちらにせよ2学年差は
諦めるべきと思います。
発達障害のことがハッキリしてから
考えることだと思います。
息子さんのことが心配でしたら
今は2人目より目の前の息子さんのことだけ
考えてあげてください。
-
あーにゃ
間違いなくそうですね。ありがとうございます🙂
- 10月28日
はじめてのママリ🔰
教育関係の仕事をしていて、0歳から未就学児のお子さんをたくさんみてきました😊
特に最近はコロナの影響で屋外の活動が制限されたことで、発達がゆっくりだと感じるお子さんは増えている傾向にあります。
あとはマスクをする時間が長いことも、何かしらの影響があるのではないかなと感じています。
言葉や動作で気になることがありますか?診断は確定できない時期ですが、気になることがあるなら、早めからサポートしてあげることは決して悪いことではないと思います☺️
ちなみに我が家は、発達障害ではありませんが、自身の仕事が忙しかったことから歳の差のある兄妹です。すごーく子育てしやすいですよ✨2歳差にこだわらないだけでも、気持ちに余裕がでるかもしれません😊
-
あーにゃ
私も職業柄小さい子供と関わることがある仕事なので色々感じることはあります💧
ちなみに何歳差でしょうか?😊- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
6歳差です😊長男が色々サポートしてくれるので、楽ですよ✨年齢に差があると、その間にキャリアも形成できますし、おすすめです!
みなさん、2〜3歳差がいいとおっしゃっる方が多いですが、イヤイヤ期真っ只中の妊娠は大変なのにすごいなと素直に思います!- 10月28日
コメント