
子供向けイベントに一人で子供を連れているお父さんを見て、良いパパだと思うのは私だけでしょうか。私の旦那は一人で子供を連れて出かけることが少ないので、そういうお父さんを見かけると家事も手伝っているのではと考えてしまいます。
市がやってる子供向けのイベントや児童館に1人で子供を連れてきてるお父さんっていいパパなんだろうな~って思ってしまうのは私だけですかね?😊
私の旦那は1人で子供の面倒見る時は絶対に児童館とか行かないし、公園も人が増えてくると退散するタイプなんでなんかそーいうお父さんを見かけると
家事も色々やってくれるのかな~って思ってしまいます🙂
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
うちの主人は嫌な顔せず一人で児童館、イベント、公園などに連れて行ってくれます^_^
その点は本当に感謝しています!
が、別に自発的に行ってるわけではないし
(私がお願いしない限り行かない)
毎日そのような場所に連れて行ってる身からすると
たまに言われて連れて行くだけで良いパパって思われてずるいわ〜って思ってます!笑

退会ユーザー
うちは公園で思いっきり遊ばせるタイプのパパです!子供たちと遊ぶの好きなようなので、そこは感謝しつつ甘えてます😁
家事もそこそこしてくれます!主にやってるのはわたしですが~
でもパパってちょっとでもやってると褒めてもらえて不公平だなぁ~と思っちゃいますー!

ママリ
うちは家事お風呂洗うくらいしかしませんっていうよりできませんが
子供連れて支援センターや公園など行きますよ
子供と自分が遊びたいんだそうです
支援センターでもパパが連れてきてるってけっこういますよね*´ω`*
コメント