
過去の家庭環境や批判により、挑戦や仕事に不安を感じ、自殺を考える女性。薬の効果も限られており、前向きなきっかけを求めています。
頭では、いい歳して親のせいにしててはいけないとわかっています。
でも、毎日自分が情けなすぎて、今すぐ死にたいわけではないけど、そのスレスレの状態をずっと綱渡りしている感じです。
私は子供の時、父がDVで、毎日母が殴られたり、血だらけになったり、骨折するのをずっと見てきました。
3歳くらいの時、布団をかぶって震えていた記憶があります。
そして
母も辛かったんだと思いますが
私を産まなければよかったといい、
私はずっと成績はオール5で
絵のコンクールでは毎回賞をとったり
音楽の授業も何か代表に選ばれたりと
かなり頑張っていたんですが
お前は何やってもダメだ
お前なんて大人になったら何もできなくて野垂れ死ぬんだと言われていました。
一度中学生の時、成績が学年で10位に下がったとき
一週間ご飯がもらえず
泣き叫びながら叩かれ、お前はだからダメなんだと言われ、
それからずっと新聞配達のくる朝4時まで起きて勉強しないと怒られたため、毎日2時間ほどしか眠れず
今でも新聞配達の音を聞くとドキドキします。
小さなことでも、何かやってみたいと言うと
お前みたいなのができるわけがないと言われてきました。
そのため、今も何も挑戦できず
せっかく周りが認めてくれてもウソとしか思えず
途中でやめてしまって最後までできません。
仕事も長く続けられず
すぐにストレスが体にきてしまうため
産後は全く働けていません。
これならやってみようかな?と思っても、続けることができず、周りが期待してくれて、連絡などくれても追い詰められてるように感じ、また体調を崩してチャレンジできません。
毎日生きてるのが辛く
最近芸能人の方まで自殺したのを見ると
そのことばかり考えて
何かのきっかけでフラッと死んでしまいそうになる自分がいます。
精神内科に行きましたが
抗うつ薬をもらっても、睡眠薬をもらっても
薬の量が増えるだけで
ますます不安定になってしまい、行くのをやめてしまいました。
なにか前向きになれるきっかけってあるでしょうか。
批判はご遠慮ください。
- まき
コメント

あんよ
相性の良い先生のカウンセリングなどを受けて克服して行くのがいいと思います。
お子さんはいらっしゃいますか?
もしいらっしゃれば、様々な成長の過程で前向きになってくれるきっかけをもらえると思います。
ただ、育児で逆に追い詰められることもあるかもしれません。。
薬も有効とは思いますが、根本から改善して行くには
きっかけを受け取るために、カウンセリングを受けること、どんな自分になりたいか思い描くことが大事と思います。

❁¨̮
今はご両親の近くに住んでいるんですか?
結婚はされていますか?お子さんは居られるのでしょうか
大変な思いをされて来たんですね。
-
まき
コメントありがとうございます
両親は車で2時間ほどのところにすんでいます。
子供は4歳ですが
私が明るく楽しく過ごせないので申し訳ないと思う日々です- 10月30日

はじめてのママリ🔰
大変でしたね。薬よりもカウンセリングを受けられた方がいいかもしれません。
-
まき
コメントありがとうございます
カウンセリングも安くないので
自分に合った人がみつかるまでいくらかかるだろうと思うと踏み出せずにいます。。- 10月30日

ぶーちゃん
辛かったですよね。完全にご両親のせいです。これだけは言わせてください。まきさんは何も悪くありません。
成績オール5、絵の賞、音楽で代表に選ばれるなんて凄いですよ。並大抵の努力ではなかったですよね。だけど認めてもくれず何やってもダメだと責め立てられせっかくの努力の結晶、才能を全部潰されて育てられたらそりゃ人間不信にもなるし挑戦するのが怖いですよね。
大人にもなって親のせいなんかしてなんて思わなくていいんです。
お母さんのこと考えてお母さんも辛かったと思うってまきさんは本当に心が優しい方なんだなって思いました。
私も毒親の元で育ちましたがまきさんのおっしゃってること多々共感してコメントせずにはいられませんでした。
私も未だになかなか前向きになれずにいて、アドバイスもなにもできないのですが…すみません。生きてくれていてありがとうと思いました。
あんよ
お子さんいらっしゃると書いてありますね。失礼しました。
まき
コメントありがとうございます
カウンセラーも色々な方がいらっしゃると思うと、見当外れなこと言われるのに何万も使いたくないなぁと思うと躊躇してしまって、、
何もかも無気力になってしまいます。
あんよ
お金も時間もかかるし
相性合わなければ余計に傷つくかもと思うと腰も上がらないですよね。
動きたくない時は動かなくて良いと思います。
まだそういう段階に来ていないのかも知れません。
何がなんでも克服して生きていきたいと気力が出てきたときでいいと思います。
強い薬を長く飲む生活が続くと抜け出すのも大変なので
頼れる人がいるのであれば周りにサポートを最大限お願いしてみると良いと思いますよ。そういう気力も湧かないかもしれないですが、その時が来たら。